本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6835 火鉢

2025-01-25
 先日ここに火遊びという事書きました。
そしたらお会いした方や電話で話した方から
質問が
「灰はどんなふうに手に入れました?」
「五徳はどこに売ってます?」
「火鉢の購入先は?」
「炭は家の中では煙が出ませんか?」

皆さん興味のある方が多いようです。

6834 Chat GPT

2025-01-24
 毎日書いてるこのこぼれ話
駄文で粗末なことは分かっているのですが
そんなものでも毎日書くには結構しんどいんです。

 そこでChat GPTを習得して書くことにしたらと
ひそかに考えてます。

 ただそのようにした日からいきなり文章が
高尚になったり名文になってしまってばれるかもしれません。

 ある日急にそうなったときは私がまChat GPTをマスタ-した日です。

でもそんな日来ないような気がします。

6833 気をつけよ~

2025-01-23
今夜はタカラスタンダ-ドの工務有園君の送別会
今月27日の転勤
大分県に行く。

 当社5人で送別会

 実は先日の歓送迎会で飲み過ぎたので少しセ-ブするつもり
ほんと するつもりです。

6832 クレ‐ン

2025-01-22
 お休み
少し朝寝をして10時過ぎ出かけた。
志布志方面に行ってみようかと決めて
志布志道路を走って港に行く。

 遠く離れたところから巨大なクレ‐ンが見えた。
行ってみると350T吊りのフックが4個
合計1400Tを連れるクレ‐ンのようだ。
 寄神建設とある。
調べてみたら4200Tを吊るクレ‐ンを持っている会社のようだ!

 何をするのか不明だがとにかく巨大
写真のフックは下の作業員の真上にある。
 決して遠近法ではない。

1400Tでこの大きさ
4200Tはこの3倍だ。
一度見てみたい


6831. 火遊び

2025-01-21
今夜も火遊び
ストーブに加えて
火鉢

 ストーブでできた熾火を火鉢に移す。
足と手を炙る
炙る は都城弁
手を火にかざして温めることを意味する


寝る前には熾火に灰を被せる
昭和の火ごと
うちにはまだまだ昭和です

昭和100年です
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る