施主様59 都城市高城 KK様
施主様の声
以前住んでいたのは築三十五年の県営住宅でした。何もかもが古く、せまくて重々しく感じていました。
長女がもうすぐ小学校に通うので、それに間に合う様に家探しを始めました。
何十社と下見をしていく中で堂領建設さんに出会いました。
骨組みに使用してある柱の数が他社よりはるかに多く「しっかりとした家だなぁ」というのが第一印象でした。
一生に一度の買い物だから「丈夫でカッコイイ和風の家」を。
担当してくれた加藤さんはイケメンで感じも良く、私たちの意見を真剣に受けてくれていろいろなアイデアを出してもらいました。
堂領社長には建設段階で無茶な内容も聞き入れてもらい、「和風とは」をご教授してもらいました。
大久保棟梁はやさしく、最後までわがままを聞いて下さいました。
出来あがった家は誰もが「今まで見たことがない家」と言ってくれます。
妻も子供も自慢できる家、落ち着く家、心温まる家、本当にありがとうございます。
感謝感謝。
長女がもうすぐ小学校に通うので、それに間に合う様に家探しを始めました。
何十社と下見をしていく中で堂領建設さんに出会いました。
骨組みに使用してある柱の数が他社よりはるかに多く「しっかりとした家だなぁ」というのが第一印象でした。
一生に一度の買い物だから「丈夫でカッコイイ和風の家」を。
担当してくれた加藤さんはイケメンで感じも良く、私たちの意見を真剣に受けてくれていろいろなアイデアを出してもらいました。
堂領社長には建設段階で無茶な内容も聞き入れてもらい、「和風とは」をご教授してもらいました。
大久保棟梁はやさしく、最後までわがままを聞いて下さいました。
出来あがった家は誰もが「今まで見たことがない家」と言ってくれます。
妻も子供も自慢できる家、落ち着く家、心温まる家、本当にありがとうございます。
感謝感謝。
都城市高城町 KK
堂領のひとこと
リビングに畳スペースがあってその部分が床より40cm上がっています。
そこを含むリビング全体が大きな吹き抜けになっており大胆な空間構成になっています。
そのあたりが文章にある
出来あがった家は誰もが「今まで見たことがない家」と言ってくれます。
につながっていると思います。
大久保棟梁の頑張りが光った現場です。
そこを含むリビング全体が大きな吹き抜けになっており大胆な空間構成になっています。
そのあたりが文章にある
出来あがった家は誰もが「今まで見たことがない家」と言ってくれます。
につながっていると思います。
大久保棟梁の頑張りが光った現場です。