施主様57 三股町 YM様
施主様の声
「どちらで建てられました?」
「三股の堂領建設さんです。」
「えっ!? 堂領さんって和風の・・・。」
「三股の堂領建設さんです。」
「えっ!? 堂領さんって和風の・・・。」
と、よく聞かれますように、我が家は”和風”or”洋風”なんてこだわりのない家。
目指すは、多くの手入れがかからず、大きな大黒柱と梁があり耐久性のある家で、ナチュラルな木の色、裸足で生活出来る温もりのある床で、今までの堂領建設さんに私達の意見を尊重してもらって、一味も二味もプラスした家に仕上げて頂きました。
毎週の打ち合わせでは、奥様の子供好き・子供の面倒見の良さで打ち合わせに集中出来、翌週には、
「おばちゃん居るかなぁ?」
と、うちの子は奥様の大ファン
また、加藤さんには迅速な対応をして頂き、木之下さんにはプロの細かいアドバイスを頂いたり、本当に感謝しています
老後のことばかりを考えたこじんまりとした小さな家ですが、我が家流の間取りや、建具の一つ一つにムリな注文をし、少々手こずらせたりもしましたが、初めての試みも受け入れて頂き、
「ああすれば良かった。」
が無く、使いやすさや過ごしやすさは自分達の思い通りで、毎日快適に楽しく生活しています。
社長さん、武専務さん、木之下さん、加藤さん、奥様、棟梁をはじめとする業者の皆さんに無理を聞いてもらい、手に入れた我が家は私達協同の自信作です。
本当にありがとうございました。
P.S
これからまだ外周りを我が家流に色づけていきますので、時には遠廻りしてみて下さい。
三股町 Y.M
堂領のひとこと
・おばちゃんからの一言
いっせい君また遊びに来てね。
うちのお客様はご家族を大事にしておられる方が多いように感じております。
いつもありがとうございます。
いっせい君また遊びに来てね。
うちのお客様はご家族を大事にしておられる方が多いように感じております。
いつもありがとうございます。