施主様36 宮崎市 大塚町 NA 様
施主様の声
私達が堂領さんを始めて知ったのは、宮崎日日新聞の「きゅんと」でした。
和風の家を希望していたのでとても気になり、住宅展示会へ行くことにしました。
実際見てみると、柱や梁の大きさにはびっくりしまたが、木の温もりと風が通る気持ちよさを感じ、お願いすることに決めました。
まず、武専務にお世話になりました。
希望する間取りを伝えて、それを形にしてもらい、時には、建築中の家を案内してもらったり、たくさんのアドバイスをしていただき、理想の間取りが完成しました。
そして、地鎮祭、上棟式と、我が家の建築がスタートし、週に一度の打ち合わせで分からないことや、仕事の内容を説明していただいたので、安心して完成の日を待つことができました。
地鎮祭から4ケ月ちょっと、すべての部屋に風が通り、木の香る心地よい我が家ができました。
社長さんをはじめ、いつも誠実な対応をしてくださった会社の皆様、毎日遠くから通っていただき、一生懸命建てていただいた仮屋棟梁さん、葛原さん、私達の家造りに携わってくださったすべての方にとても感謝しています。
本当にありがとうございました。
PS.座卓、テーブル、子どものベッドもとても気に入っています。ありがとうございました。
和風の家を希望していたのでとても気になり、住宅展示会へ行くことにしました。
実際見てみると、柱や梁の大きさにはびっくりしまたが、木の温もりと風が通る気持ちよさを感じ、お願いすることに決めました。
まず、武専務にお世話になりました。
希望する間取りを伝えて、それを形にしてもらい、時には、建築中の家を案内してもらったり、たくさんのアドバイスをしていただき、理想の間取りが完成しました。
そして、地鎮祭、上棟式と、我が家の建築がスタートし、週に一度の打ち合わせで分からないことや、仕事の内容を説明していただいたので、安心して完成の日を待つことができました。
地鎮祭から4ケ月ちょっと、すべての部屋に風が通り、木の香る心地よい我が家ができました。
社長さんをはじめ、いつも誠実な対応をしてくださった会社の皆様、毎日遠くから通っていただき、一生懸命建てていただいた仮屋棟梁さん、葛原さん、私達の家造りに携わってくださったすべての方にとても感謝しています。
本当にありがとうございました。
PS.座卓、テーブル、子どものベッドもとても気に入っています。ありがとうございました。
宮崎市 大塚町 NA
堂領のひとこと
今回は床材や階段材も県産材の杉板を利用し施工いたしました。
また 食卓 座卓 お子さんのベッド 照明器具まで当社で設計製作させていただきました。
また 食卓 座卓 お子さんのベッド 照明器具まで当社で設計製作させていただきました。