社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5820 HP更新
2023-02-06
基本毎日と思ってやっているHP更新
これがなかなか・・・ 大変なんです。
せめてトップぺ-ジとこぼれ話だけどもとは思っていますが。
今日当社の予定表を更新しました。
時間が掛かるほどやっているわけではないのですが難しい。
本当はまず更新してから次の仕事に入ればいいのでしょうが。
今日はあと少し更新してみます。
5819 お仕事
2023-02-05
今日は日曜日だがお仕事
3件の用事を入れている。
11:00 新規のお客様K様邸の土地の確認
14:00 工事中のM様との打合せ
15:30頃 OB施主S様の電気と下駄箱の変更工事の打合せ
今日5日の宮日のトップページには住宅着工戸数が最低になったとの記事
おかげ様でまだたくさんの仕事を頂戴している。
今月の2日の新和会でお伝えした内容
『 今後の見通し
住設メ-カ-のタカラスタンダ-ドに聞きますと見積の件数は横ばい状態かプラスα
数か月先の仕事の目安である木材建材の見積をするKさんに聞きましたら
見積件数などは減っていないと感じますが見積直しが多くなっています。との事でした。
価格が上がり 職人さんが減ってきて建物の価格が高騰しました。
落ち着いてきた感じもあるとは言いますが上がった価格は下がる気配はないと思われます。
また都城地区に宮崎市からM社や 鹿児島からKH社が出てきています。
分譲住宅に強みのある業者さんは競争が激しくなると思われます。
住設メ-カ-のタカラスタンダ-ドに聞きますと見積の件数は横ばい状態かプラスα
数か月先の仕事の目安である木材建材の見積をするKさんに聞きましたら
見積件数などは減っていないと感じますが見積直しが多くなっています。との事でした。
価格が上がり 職人さんが減ってきて建物の価格が高騰しました。
落ち着いてきた感じもあるとは言いますが上がった価格は下がる気配はないと思われます。
また都城地区に宮崎市からM社や 鹿児島からKH社が出てきています。
分譲住宅に強みのある業者さんは競争が激しくなると思われます。
若い皆さんには仕事がないという経験はないと思いますが私くらいの年齢の方は
非常に厳しい時代を過ごした経験があります。
価格が上がり 業者が増えると施主様は自分に最も良くしてくれる会社にお願いします。
住宅建築を希望される施主様からお声がかかる工務店として生き残りたいと思います。
皆様のご協力をお願いします。 』
常に生き残れるような会社でありたいと思っている。
5818 連休
2023-02-04
月末日曜日と水曜日に休めなかったので昨日と今日を連休
昨日は温泉
今日は薪作り
去年伐ってそのままにおいていたケヤキや樫の木を
チェンソ-と卓上丸鋸を使って
約2時間 大まかなものは切った。
うちの薪置き場に運んで積んだ。
大きなものは切っただけで割ることはせず。
ケヤキは切って1年以上なるのだが切り口は全くの生木
改めて割ることにしておしまい
いままで連休という休み方をなかなかしたことがなかったので
実に新鮮だ!
前日は体のメンテナンス
翌日は家の仕事
たのしい休み方をめっけた!!
5817 音楽談義
2023-02-03
節分の夜
豆まきもせず飲み会
先日から書いているR・I・P
3人で集まって音楽談義
まずビールジョッキで献杯
その後ハイペ-スで焼酎
その後場所をMU-ZAに移してまたなお語る
シゲ先輩は私より6つ上
タケツルは私より6つ下
3人で1巡り違う
実に楽しいお酒飲みでした。
5816 R.I.P 残念会
2023-02-02
31日に書いたR.I.P 残念会
早速今週金曜日に決まった。
早いだろとは思っていたが連絡したら
二人から二つ返事をもらった!
皆で熱く熱く (^^♪ ロケンロ-ル ♪ を語るか!!