社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5000 五千回
2020-07-24
今日 社長のこぼれ話 が五千回を迎えた。
基本1日1話なので14年くらいになる。
会社のホームページを立ち上げたのが1999年12月の末。
社長のこぼれ話を立ち上げたのは暫くしてから。
最初は毎日ではなく不定期。
ただ社長のこぼれ話というタイトルは最初から。
特に内容のある文章ではありませんが何卒ご贔屓下さいますよう
重ねてお願い申し上げます。
10000回を目指して気張ろ〜っと!
そこまで行くと俺ら78歳ばっかいになる!
4999. お小言
2020-07-23
現在施行中の施主様からお小言を頂いた。
あえて内容は記さない。
施主様に会うため午後現場に出向いた。
約1時間 専務も同席してお話を頂いた。
全くもって ごもっともな話。
ただただ聞くことしか出来なかった。
言ってくださっているのはまだ見捨てておられない事と思い
気持ちを引き締めた。
4998. Go To トラブル
2020-07-22
今日から始まると言うGo To トラベル
はっきり言って時期尚早
早過ぎ
不要不急のお出掛けはおやめ下さい。って言いながら旅行?
ハッキリ言っておかしいでしょう。
意見は賛否両論ありますがやはり今は厳しいと思います。
私は自民党支持者で安倍総理大好き人間ですが今回の政府の動きは酷い。
安倍総理の求心力低下が原因ではなく周りの人間がしっかりしていないのだと思う。
勿論周りの人間を選んだのは安倍総理なんだろうが?!
疲れて判断力が落ちているのでは?
このままではGo トラベルじゃなくGo To トラブル。
4997 梅雨明け?
2020-07-21
用事があって延岡に出掛けた。
高速で繋がっているので約2時間。
昔父と車で 伯母が住んでいたので行ったことがあった。
確か5時間掛かったと覚えている。
隔世の感。
車の温度計が37度を表している。
運転途中では38度も出ていた。
簡易的なものだろうが直射日光の元ではさもありなん。
梅雨明け宣言してもいいのでは?!