本文へ移動

施主様61 宮崎市大淀 HH様

施主様の声

 「そどをすつんな!」 
はしゃいで走り回っている娘達に武専務がかけた言葉が始まりでした。

今から6年程前の事です。
「家が建てたい」の思いから、色々なモデルルームを見始めた頃でした。
玄関に入って、純粋な木の香りに包まれている家は初めてで、「こんな家がいい」と思ったのを覚えています。
娘達が「がられる」という、一見気まずい始まりが、堂領建設で建てる事になるとは・・・思ってもみませんでした。

私達の家造りへの道のりは、まさに山あり谷あり。色々あって、締めかけた事もしばしば・・・。
そんな時、何故かいつも武専務の姿があり、おかげでゆっくりではありましたが、諦めずにこれた様な気がしています。

そして、一昨年の冬 念願の家造りがスタートしました。
家を建てるという事はこんなにも細々した事ばかりなのかとびっくり。
打ち合わせの時に、次の打ち合わせまでに決める事を宿題の様に出され 次回、確認。
大変でしたが、見る度に形を変えて出来ていく家がとても楽しみで、あっという間に時が過ぎていったという感じでもありました。

又、私達の家は、お互いの両親の持つ杉山の木を使って造っています。
持ち込みの木を使う事にも快く応じて下さり、色々な提案もして下さいました。
木を切る時期、切り方など私達でなく、直接父と連絡を取って下さり、「こんげしたよ」と父から連絡が入るようになりました。知らない所で事が進んでいるのでびっくりしましたが、喜んで動いてくれてる父が嬉しくもありました。
そして、木をふんだんに使い、見せる所は見せる心遣いの設計にも、とても感謝しています。

念願の木の香りがする家での生活は、とても快適です。
これから、色々起こるであろう我が家の歴史をそっと見守ってくれる事と思っています。

最後に、私たちの家造りに携わって下さった沢山の皆様方に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

宮崎市大淀 H.H

堂領のひとこと

 今回、H様の山から切り出された“木”をふんだんに使わせて頂きました。

木の温もりはもちろん、木の香りが漂い家族の安らぐ家づくりができたと思います。

お客様のゆかりのある“木”たちがこれから家族の成長を見守ってくれることと思います。
 
堂領建設  加藤 

完成写真

有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る