施主様32 宮崎市本郷 IK様
施主様の声
堂領建設さんありがとう
転勤で都城勤務となったことが、堂領建設さんが建てた「新和風」の家を知る良い機会となりました。
「いつか家を建てるときのために」漠然とした目標のために都城・三股での住宅展示会を見学したり、ハウスメーカーの展示場を見学したりしていましたが、どこも立派な造りではあるものの私達に「ピン」とくるものはなかなかありませんでした。
ある日「新和風」なる言葉を目にし、???のまま見学させてもらいました。その家は柱や梁は実家にあるように太くて安定感のあるものが使われ、どこか懐 かしさを持った造りながら古くささを感じさせない魅力的な家でした。それまで他の建設会社の家を見ても大した感想を言わなかった妻も「『新和風』良いね」 と気に入った様子で、家を建てる時は堂領建設さんにお願いしたいと思うようになりました。
「建築を申し込むときはどうすればいっちゃろうか」よく考えもせずとりあえず話しでも聞きに行こうと会社事務所を訪ねたのが去年の8月末でした。突然の 訪問にもかかわらず、堂領社長・社員皆様の暖かいもてなしを受け(子供達はジュース・お菓子ににんまり)直接社長さんから家造りに対するこだわり・自信 等々伺うことができ、安心して依頼できる会社だと感じた一日でした。
着工まで、建設中の現場を案内してもらい、作業中の各棟梁から話を聞くことが出来ましたが、皆さん堂領社長同様に家造りに誇りと自信を持って仕事をされていると感じるとともに、お互いが堅い信頼関係で結ばれていると思いました。
5月末の棟上げはあいにくの雨で、瓦がのるまで雨にたたられ「無事建つやろか」と心配もしましたが、本部棟梁の朝早くから夜遅くまでの一生懸命な仕事ぶ りに、近くで工事の進捗具合を見ていた両親も「熱心な大工さんや!良いとこ(会社)に頼んだな」と私達同様堂領建設さんのファンになっていました。
「平屋が良い」という妻に対して「2階も欲しいな」と考えていた私と子供達どちらも満足できる外観平屋で内は2階の立派な家が出来ました。この家に住み 始めて約2ヶ月ですが子供達のお気に入りは階段で、それぞれが階段のところに座って本を読んだりゲームをしたり、息子は鉄棒の代わりにぶら下がって遊んで います。
沢山の現場を案内してもらった武専務、急な希望変更にもいやな顔せず対応・アドバイスをしてもらった木之下さん、本部棟梁をはじめ我が家建設に関わって 下さった堂領建設の皆様本当にありがとうございました。そしてこれからもおつきあいの程よろしくお願いいたします。
宮崎市本郷 IK
堂領のひとこと
本部棟梁がすごくお酒を飲んでいました。
聞きますと施主様から
「満足のいく家を建てていただいて嬉しい」
と言われたとの事でした。
嬉しいお言葉です。