社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5376 定期点検
2021-11-12
明日と明後日秋の定期点検です。
二日間9組で32件の訪問予定です。
年に二回春と秋です。
外部 屋根の上 天井裏 床下のチェックを行います。
夏は暑くて屋根の上と天井裏は点検できません。
冬は屋根が凍っていたり 床下が寒すぎて厳しいんです。
ですから春と秋 この時期だいたい天気も良くはかどります。
今回定期点検対象の皆様 お引渡し時の引渡し保証書を出してお待ちください。
よろしくお願いいたします。
5375 映画
2021-11-11
お休みいただいて朝一で映画を見に行きました。
老後の資金がありません!
身につまされる映画でした。
最初のうちはどうしようかな と思うぐらいでしたが
後半はかなり緩くなって面白く見ました。
現在のうちの状況みたいで、、、、
5373 ボケ防止
2021-11-09
うちに来て10日余り過ぎた母。
朝食を摂ると昼まで特にすることがないので仕事を頼んダ!!
ビスや釘 ビスキャップ 小さな釘 ダボなど
箱からこぼれて混ざってしまったものを分別する作業。
説明すると デイサ-ビスでもさせられるらしく嬉々として始めた。
「ボケ防止にもなっじお!!」
「良かっよ。何でんすっじ!!こげな事っなら」
いろいろ面倒なことがあるので頼もうと思う。
5372 倉庫として利用
2021-11-08
仮事務所に使っていた旧車庫
新和会を近くの西植木コミュニティセンタ-開催に変更したので倉庫として利用することに。
実は新事務所は旧事務所が2階建てだった分面積が減りました。
書類置き場などは確保できたのですが道具類
例えば地鎮祭用の椅子やテ-ブル
レベルやトランシットとその脚
打合せ用のグッズの入った箱などの置き場に困ってました。
そこでここを倉庫にと。
早速冷凍庫や冷蔵庫を運び込みました。
おかげで西隣の倉庫も余裕をもって使えるようになりました。
ただ少し手を入れて棚などを作らないと散らかる気がしてます。