社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
6368 旧友訪問
2024-08-16
14日 大宰府に行った。
高速を降りてすぐに大学時代の友人宅に行った。
実は山本隆夫君は20年数年前に亡くなっている。
住所は判らず 電話番号も不明
グ-グルマップとストリ-トビュ-を見ながら
数少ない記憶を頼りに探したら直接一度で行けた。
不在のため隣家に声を掛け
「お隣は山本さんですよね?」
確かにそうだった。
お線香でも手向けようとお菓子持参であったがかなわなかった。
今夜奥様から電話が有った。
持参の袋に名刺を入れていたのだがすぐに気が付かなかったとの事
しばらく昔話や近況報告
奥様は子供さんとお孫さんと同居中との事
お孫さんの一番上は18歳
私と隆夫が初めて会ったのが大学入ったとき18歳
50年も前のことになる。
私も長く生きているな~!!
6367 お休み
2024-08-15
今年は9~15日までお休みした。
暑い中だったが楽しく過ごした。
孫が来ての5日間
こんなにも楽しいものか
夕方早めに帰るとき車から手を出して握ろうとする
かわいいかわいい
又おいで!!
6366 お出かけ
2024-08-14
昨年のお盆もそうだったように孫を連れて1泊
今年は大宰府に行ってきた。
目的はその参道にある すみっこくらし堂と遊園地
8時9分出発
11時過ぎについてすみっこくらし堂
大きなぬいぐるみを買わされた。
そのほかもろもろ15000円ほどの出費
その後遊園地
孫虎は遊園地デビュ-だそうで
走り回り遊具に乗ってすごく楽しそう
爺いは暑さと走り回る孫虎を追いかけ早々に疲れ果て
実に楽し時間を過ごさせてもらった。
6365 お迎え
2024-08-13
初盆の迎えに家族で出かけた。
頂いた提灯をうちの庭の竹を切って下げた。
それをみんなで代わりばんこに担いで納骨堂に
昔はこんなにして提灯をたくさん下げて行くものだった。
今回そんなことを思い出してやってみた。
6364 初盆
2024-08-12
5月に亡くなった母の初盆の法事
三股の広済寺にて法要
家族親戚にお集まりいただき本堂にて
昨日は同署で叔父の初盆法要
それでメンバ-もほぼ同じメンバ-
ここまで済んでようやく気持ちのつかえがとれた気がする。