社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3634 季節が変わる
2016-09-12


確実に季節が変わっています。
夏から秋へ
ヒガンバナがいきなり花茎を伸ばして花を咲かせました。
真っ赤な真っ赤な曼珠沙華
この夏血を吸った蚊も赤かった。
真っ赤蚊。
夏から秋へ
ヒガンバナがいきなり花茎を伸ばして花を咲かせました。
真っ赤な真っ赤な曼珠沙華
この夏血を吸った蚊も赤かった。
真っ赤蚊。
3633 創立記念日
2016-09-11
当社は本日9月11日 創立30周年を迎えました。
昭和61年の今日が私が独立して仕事を始めた日です。
それ以前にも有限会社 堂領建設 (建設業許可番号3056号)はありました。
私の父がやっていた会社です。
当時私もその会社に在籍していましたが 社長である父と意見が合わず辞めました。
結婚してまだ子供もいない頃です。
それで父は法律的にきちんと会社を整理(解散登記)し たたみました。
必ず帰って後を取ると言ったのですが ダメでした。
昭和59年に子供も生まれほぼその2年後 独立した次第です。
ですから私は二代目でもありますし初代創業者でもあります。
この3月息子が会社に入りました。
10年かけて息子を鍛えていく所存です。
何卒これからもご贔屓のほど 宜しくお願い申し上げます。
昭和61年の今日が私が独立して仕事を始めた日です。
それ以前にも有限会社 堂領建設 (建設業許可番号3056号)はありました。
私の父がやっていた会社です。
当時私もその会社に在籍していましたが 社長である父と意見が合わず辞めました。
結婚してまだ子供もいない頃です。
それで父は法律的にきちんと会社を整理(解散登記)し たたみました。
必ず帰って後を取ると言ったのですが ダメでした。
昭和59年に子供も生まれほぼその2年後 独立した次第です。
ですから私は二代目でもありますし初代創業者でもあります。
この3月息子が会社に入りました。
10年かけて息子を鍛えていく所存です。
何卒これからもご贔屓のほど 宜しくお願い申し上げます。
3632 構造見学会
2016-09-10
次の土日 都城市乙房町O様邸で構造見学会をします。
仕上がってしまえば見えなくなる構造材。
家が残っている間 ずっと支えている部分です。
当社ではかなり大きめの木材を使って建物を建てています。
棟梁が吟味し墨付け切り込みし浮造した木材 構造材をご覧ください。
仕上がってしまえば見えなくなる構造材。
家が残っている間 ずっと支えている部分です。
当社ではかなり大きめの木材を使って建物を建てています。
棟梁が吟味し墨付け切り込みし浮造した木材 構造材をご覧ください。
3631 映画
2016-09-09
この頃わりと良く映画館に行きます。
ここ数十年で何回かの頻度を抜いて行ってます。
昨日はシンゴジラを見ました。
都城のシネポートで見ることが多くなっています。
やはりスクリーンは迫力あって非常に楽しめます。
3630 Off
2016-09-08
今日 先日怪我をした岩元棟梁の経過を聞くため病院に。
先生の診察後の話に同席しました。
結果
仕事を再開してもokのお墨付き。
すごくホッとしました。
明日おやすみ頂いたのでヨメさんと出掛けました。
シンゴジラを見ました。
その後焼き鳥屋 そしてMUーZA
今帰ってきました。
明日はOFF Offです。
先生の診察後の話に同席しました。
結果
仕事を再開してもokのお墨付き。
すごくホッとしました。
明日おやすみ頂いたのでヨメさんと出掛けました。
シンゴジラを見ました。
その後焼き鳥屋 そしてMUーZA
今帰ってきました。
明日はOFF Offです。