社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3620 退院
2016-08-29
先日怪我した岩元棟梁が退院しました。
完治ではなく自宅療養という事になりました。
今日の午前中自宅に帰るまえに事務所に寄ってくれました。
顛末や今後の段取りなど話出来ました。
早い仕事復帰はきびしいでしょうが退院に少しホッとしてます。
完治ではなく自宅療養という事になりました。
今日の午前中自宅に帰るまえに事務所に寄ってくれました。
顛末や今後の段取りなど話出来ました。
早い仕事復帰はきびしいでしょうが退院に少しホッとしてます。
3619. 棟上げ
2016-08-28


今日は都城市乙房で棟上げ。
直会もありシッカリお酒頂きました。
焼酎のロックをかなり飲んだらしく効いてます。
直会もありシッカリお酒頂きました。
焼酎のロックをかなり飲んだらしく効いてます。
3618 うっちょかれた!
2016-08-27

今日の建て方が終わって帰ろうとした時
専務が運転してくれるというので乗ろうとして荷物などを積み込みました。
そしてあと少しと思ったら車が出て行きました。
木之下君の車が残っていたので乗せてもらいました。
事務所について聞きました。
そうしたら言いました。
「乗っていると思って声掛けて後ろ見たら居なかった。」
今日は専務の誕生日
還暦60歳です。
きっと早く帰りたかったんだと思います。
専務が運転してくれるというので乗ろうとして荷物などを積み込みました。
そしてあと少しと思ったら車が出て行きました。
木之下君の車が残っていたので乗せてもらいました。
事務所について聞きました。
そうしたら言いました。
「乗っていると思って声掛けて後ろ見たら居なかった。」
今日は専務の誕生日
還暦60歳です。
きっと早く帰りたかったんだと思います。
3617 カッパ伝説
2016-08-26



今日BTVケーブルテレビの取材を受けました。
実は私小さい時にカッパを見た事があるんです。
その事をBTVの前田プロデューサーが知って取材申し込みがあったんです。
事務所で話したあとその現場に行きました。
ただその当時の風景は全くなく記憶を思い出しながらでした。
放送は月曜日からだと思います。
正式に決まりましたらまたここに書きます。
写真は当時生えていた女竹です。
実は私小さい時にカッパを見た事があるんです。
その事をBTVの前田プロデューサーが知って取材申し込みがあったんです。
事務所で話したあとその現場に行きました。
ただその当時の風景は全くなく記憶を思い出しながらでした。
放送は月曜日からだと思います。
正式に決まりましたらまたここに書きます。
写真は当時生えていた女竹です。
3616 秋の気配
2016-08-25



今日午後現場を廻りました。
最後に今度の土日建て方上棟のO様邸。
重満棟梁達が柱を立てていました。
カメラを構えた時
青空の中の柱に木陰が。
空は真夏から秋の風情になっていました。
まだまだ暑いのですが木陰に入ったり風があると涼しさを感じます。
虫の音も替わってきました。
9月は予定がないので次の上棟の時は秋のど真ん中かも?!
もう少しの辛抱です。
今年の夏 最後の辛抱です。
最後に今度の土日建て方上棟のO様邸。
重満棟梁達が柱を立てていました。
カメラを構えた時
青空の中の柱に木陰が。
空は真夏から秋の風情になっていました。
まだまだ暑いのですが木陰に入ったり風があると涼しさを感じます。
虫の音も替わってきました。
9月は予定がないので次の上棟の時は秋のど真ん中かも?!
もう少しの辛抱です。
今年の夏 最後の辛抱です。