社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5728 研修旅行2日目
2022-11-07
若干二日酔い気味で朝食をいただき9時前にホテル出発
今回の旅行のメインでもあった耶馬渓へ
紅葉黄葉 きれいな山並みでした。
参加者みんな元気で6時前に帰社。
おじさんたちはたくさんの土産を持ってそれぞれ帰って行きました。
5727 新和会研修旅行
2022-11-06
7時半集合の予定を回していましたが7時過ぎには集合完了
道中の酒の類を積込出発
出発直後 ビ-ル ハイボ-ルの缶を開栓
「かんぱ~い」の声高らかに
お昼にはぜいたくにお寿司をいただき 益々ヒ-トアップ メートルアップ
おじさん達には不似合いな湯布院の街並みを散策
夜の宴会も弾みに弾み
各自 2次会3次会まで行ったようです。
5726 あわただしく
2022-11-05
明日明後日は新和会の研修旅行。
1泊2日ですが現場を空け打合せなどが出来ないので
今日までに手配を終えるべくいそがしくしています。
今回の研修旅行は参加者が少なく全員で18名
普段の旅行の約半分
理由は高齢化による体調不良や
まだ収束していないコロナの心配など。
一応手配準備は終わりました。
明日は7時半集合出発
楽しみです。
5725 現場回り
2022-11-04
今朝早めに出て志布志のA様邸の打合せ。
終えて都城に帰り五十町のE様邸の現場確認
砕石敷が終わり配管に入ったので打合せに行った。
終えて高原町のM様邸
基礎が終わったので確認に。
午後から基礎に墨出し。
高崎町に回ってK様邸に。
大工工事 屋根工事の打合せ。
距離にして100kmを越えた。
5724. 前倒し
2022-11-03
今月12、13日は定期点検。
実は13日の午前中私の担当になっていたN様。
その日の午後が鹿児島のK様。
かなりハードになりそうだったのでN様に電話。
前倒しが出来ないかと連絡したらN様も都合が良いとの事。
それで今日させて頂いた。
5年目の定期点検
1時間くらい掛けてしっかりと見せていただいた。
これで13日はゆっくり行けるぞ!