社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5709 階段
2022-10-19
今日は志布志のA様邸のお社建て。
大久保さんにお願いして切込みを済ませ運び込んだ。
ただこのお社を建てるところが40段上がった山の中。
すべて人力の運び込み
脚が良くない大久保さんに代わってほとんど自分が運び込み
基礎中に入れる砂までを往復20回して運び込んだ!!
1回往復で80段 20回で1600段
昨日の長距離の次は階段
ハードな仕事が続いている。
5708 長距離
2022-10-18
今日は午後から高原町M様邸の遣り方だし。
その前に高崎町のK様邸の現場確認。
二時間余りかけて完了。
その間に基礎屋さんとも打合せ。
終わって高速を走って田野のS様邸現場へ
ほぼ工事が終わりかけている。
今私の担当は若干距離のあるところが多い
長距離運転になることが多い・
5707 円安
2022-10-17
円安が止まらない
今日は148円後半
円安だから輸入品が高い
それでも日銀は低金利をやめようとしない
今の黒田総裁
前の白川総裁
専門家なんだろうが意地を張っているように見える。
民間会社だったらつぶれるだろう
こいつらの政策が間違ったら日本は沈没してしまう
その責任は一人では取れないはず
白川だの黒田だの 世の中は総天然色だぞ!!
白黒テレビなんぞじゃ世の中はきれいに見えないはずだ!!
5706 地鎮祭他
2022-10-16
今日は9時から地鎮祭
大久保棟梁担当のS様邸
奥さまは千葉県のご出身でちょうどご両親様と弟様が来県中
同じ敷地内においでになるご主人のご家族もご出席
私どもも大久保棟梁に専務 木之下君それに私
たくさんの出席となった!!
うん こんなにぎやかな地鎮祭もいいぞ!!