本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3674 やっちまったな〜

2016-10-24
ムスメの結婚式披露宴。
なんと余興のトップに親が出ちゃいました。
42年前に買ったギターを20年ぶりぐらいに引っ張り出し
ペグを外して全体も磨き上げブリッジピンを新品に替えかなりいい状態に。

サプライズと思い彼のお母様にも電話して
式の当日 無理だと言われるのを強引に説得!

今回はキーボードとバイオリンの生演奏が入っていたのでフォローお願い。
曲は結婚式テッパンの長渕剛の「乾杯」
思いついてから練習もしましたが錆びついた腕はギターのようには回復せず。

ただ彼のお母さん ヨメさん 息子の4人に友人も飛び入り参加
最後には2人も参加

一曲済んで再度 参加者にも立って頂き全員で合唱。
狙ってはいたんですがギター以外は上手く行きました。

すっごくドキドキ そしてホッとしました。



3673 結婚式

2016-10-23
今日はムスメ快の結婚式です。
またムスコ眞之介の誕生日でもあります。
11時以降忙しくなりますので電話は切らせて頂きます。
申し訳ありませんがご了解下さい。

3672 サイン

2016-10-22
ムスメの結婚式のため鹿児島に宿泊しています。
先ほど2人が婚姻届を出すと言うので証人としてサインしました。
1人は彼のお母さん そして私。

そんな事に私を選んでくれた彼とムスメに感謝です。

3671 地震

2016-10-21
鳥取県で地震があったとのこと。
そしてかなりの広範囲で地震を観測したとのこと。
東は東京 西は宮崎県高千穂まで。

地震はいつどこでが予測が立たず突然ですので非常に怖い。
また今年はお隣の熊本県でも発生しました。

私たち建築屋はそれに耐えられるよう頑丈な建物を作らなくてはなりません。
その意識でコストアップになりすぎないように心がけています。

3670 経営審査

2016-10-20
今日は経審 経営審査でした。
建設業者は年に一回行政による経営状況や資格者などのチェックを受けます。

決算書の金額と契約書 受注書の全金額の確認
資格者 従業員への雇用保険や納税の証明
県退協の印紙購入貼付
など多岐に渡ります。

この全ての書類をヨメさんが一手に引き受け準備してくれます。
この審査には経営者の代表が出席する事になっていますので私はかならず出ますが
ヨメさんも説明者として同席します。

審査が終わると本当にホッとします。
帰りに珈琲蘭房に寄ってコーヒーとケーキを頂きました。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る