社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3453 超ハードな
2016-03-06
歯ブラシの話です。
私は歯ブラシは軟弱なものが苦手でいつも かため を選びます。
贔屓にしていたリーチが無くなって色々試してましたが中々良いものに出会えませんでした。
今回買ったサンスターのDO は最高。
今までで一番の固さかと思います。
こんなの探してました。
私は歯ブラシは軟弱なものが苦手でいつも かため を選びます。
贔屓にしていたリーチが無くなって色々試してましたが中々良いものに出会えませんでした。
今回買ったサンスターのDO は最高。
今までで一番の固さかと思います。
こんなの探してました。
3452 ほのかに
2016-03-05



今月は5件のお引渡しがあります。
先月末の段階では少し心配していたのですが
今日ここに来てすこし明かりが見えてきました。
3つの現場の内装がほぼ終わりました。
一カ所は養生外しも終わりました。
一カ所は大工工事が終わりました。
大工工事がまだ済んでいないところは板壁と塗り壁の為
大工工事完了後の別の作業が余りありません。
という事です。
最後まで気を引き締め現場管理をします。
先月末の段階では少し心配していたのですが
今日ここに来てすこし明かりが見えてきました。
3つの現場の内装がほぼ終わりました。
一カ所は養生外しも終わりました。
一カ所は大工工事が終わりました。
大工工事がまだ済んでいないところは板壁と塗り壁の為
大工工事完了後の別の作業が余りありません。
という事です。
最後まで気を引き締め現場管理をします。
3451 掘り出し物
2016-03-04



先日市で買った木材の製材を蔵留さんがしてくれました。
今日高原町での打合せあったので寄りました。
一番心配していたケヤキがなんと大化け。
すばらしい材になっていました。
ちょっと暫く楽しんで使い道を考えます。
今日高原町での打合せあったので寄りました。
一番心配していたケヤキがなんと大化け。
すばらしい材になっていました。
ちょっと暫く楽しんで使い道を考えます。
3450 講師講話
2016-03-03


今日は新和会の講師講話。
年に2回外部講師に来て頂き色んな話を聞いています。
今回は高崎町のたちばな天文台の蓑部樹生先生に来てもらって
宇宙や星 月のお話を聞かせて頂きました。
普段限りある世界に住んでいる私にとって理解するのが難しい話でしたが
楽しく聞く事が出来ました。
先生は明後日からインドネシアに行かれて皆既日食に立合われるとの事です。
年に2回外部講師に来て頂き色んな話を聞いています。
今回は高崎町のたちばな天文台の蓑部樹生先生に来てもらって
宇宙や星 月のお話を聞かせて頂きました。
普段限りある世界に住んでいる私にとって理解するのが難しい話でしたが
楽しく聞く事が出来ました。
先生は明後日からインドネシアに行かれて皆既日食に立合われるとの事です。
3449 遺伝子
2016-03-02


今日鹿児島にいる娘からメールが。
なんでも仕事上のお付き合いの方から釣りのお誘いを受け
私の誕生日の16日に臨時休業して行くことになったとの事。
そしてカレンダーにマークのイラストを描いた様です。
そのイラストの写真を見て同じ遺伝子である事が判明。
娘からは私の描いた魚の絵を真似た贋作だとは言ってきましたが。
なんでも仕事上のお付き合いの方から釣りのお誘いを受け
私の誕生日の16日に臨時休業して行くことになったとの事。
そしてカレンダーにマークのイラストを描いた様です。
そのイラストの写真を見て同じ遺伝子である事が判明。
娘からは私の描いた魚の絵を真似た贋作だとは言ってきましたが。