社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3025 建て方
2014-09-14



今日は宮崎市で建て方です。
天気も快復し順調に進んでいます。
明日は夕方五時半からセングマキをします。
大塚西二丁目です。
天気も快復し順調に進んでいます。
明日は夕方五時半からセングマキをします。
大塚西二丁目です。
3024 寒い
2014-09-13
おかしな表現ですが 今夜は寒い。
風呂に入ってお湯の温度を40度に上げました。
今年は残暑もなく終わりそうです。
今夜はタジン鍋しました。
季節が冬にはならないだろうけど 、、、、、
今年の冬は早く来て寒くて長いかも。
風呂に入ってお湯の温度を40度に上げました。
今年は残暑もなく終わりそうです。
今夜はタジン鍋しました。
季節が冬にはならないだろうけど 、、、、、
今年の冬は早く来て寒くて長いかも。
3023 911
2014-09-11
東北大震災から3年半
この事はニュースでも流れていたので知っていました。
でもニューヨーク911テロの事は忘れていました。
本当に人の記憶っていい加減なものですね。
それと今夜の朝日新聞の謝罪会見とその後の報道ステイション
見ているうちに なお一層腹が立ってきました。
3022 お月見をする余裕も無く
2014-09-10
一昨日の仲秋の名月 十五夜
昨日の十六夜の月 スーパームーン
どっちも眺める余裕なく過ぎてしまいました。
知っててこうですから きっと余裕が無いんだと思います。
15夜の写真 理想的な日本(ネット上で拾いました。)
16夜の写真 うろこ雲に隠れてます。(自分で撮りました。)
こおろぎの啼き声がうるさく感じられるようになりました。
秋本番