社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5784 2日続けて
2023-01-02
昨日に続いて今日もくまそ公園に来た。
今まで一回も来た事なかったのに。
昨日初詣の途中何気に寄ったのがここ。
今日は孫の修虎君を連れて遊びに来た。
若い子連れの家族に混じって爺婆も。
その典型的な家族が私たちだった。
孫虎君は元気に走り回り爺さんはヘトヘト
それでも楽しい!!!
5783 新年を迎えて
2023-01-01
あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのことと存じます。
旧年中は大変お世話になり本当にありがとうございます。
今年も精いっぱい頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
5782 大晦日
2022-12-31
ついに大晦日
まだまだ迎春準備中
お掃除お片付け
まだまだいっぱい残ってます。
でもいいんです。
年神様がいらっしゃるところだけは準備OK
当社OB施主様へ
年末年始 不都合が発生しました場合
私の携帯にご連絡ください。
皆様良いお年をお迎えください。
5781 良かった~
2022-12-30
23日に岐阜から発送
26日必着で頼んでいた荷物を待っていた。
届いたら訪問して取り付けることになっていた。
今年もあと二日
今日あたりにはどうにかせんといかんと思い
問い合わせをして調べてみたらお客様の方に直送になっていて
お客様も昨日ようやく4回目の配達で受け取れたようだった。
早速お詫びをして取り付けることを伝えたら
自分で済ませたとの事。
年末に気になっていた最後の心配が飛んでいった!!
5780 年の暮れに
2022-12-29
今日から休み。
気になる事があって事務所に出て1カ所現場にいった。
結果 問題なし。
事務所に戻りカレンダ-を見て思い立った。
1956年3月16日生まれの自分は日本人男子の平均寿命から見てどんなところにあるのか?
まず生まれて今日まで24395日目
日本人男子の平均寿命81.47歳は81年6か月目の25日あたりになる
これは生まれて29793日目
24395/29793=0.8188
これに24時間をかけると19.6515
これは19時間と0.6515時間
0.6515x3600≒2345.74(秒)
2345.74/60=39分.095
つまり一日で言うと19時39分過ぎ
昼間の一番長い夏至の日没が19時01分
つまり私の人生は夜の部分に差し掛かっている。
だがまだまだネオンで明るい残りの時間が待っている。