本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5789 日曜出勤

2022-03-06
今日は日曜日ですが出勤です。
うちの場合 施主様やお話をいただいている方々と
打合せをするとなるとどうしても土日祭日になりがちです。
このことはサービス業の皆様なども同じだと思います。

 土日祭日が休めないことがあるのは求人に不利なので
あまり書かないでほしいと 採用担当の堂領君に言われていますが
つい書いてしまいました。((笑)

5788 薬いが どっさい

2022-03-05
4日午後遣り方の作業を済ませ事務所に帰ると左手が
肩から肘 掌にかけて痛みやしびれが。
以前に数回あった症状
直ぐに病院へ行った。
診断の結果写真のような診断と薬が出た。

これに血圧の薬が加わるので朝夕は6粒になる。
まもなく66歳
高齢者の初心者は2年目の中堅に仲間入りする!!
 残念!!!

5787. 10年点検

2022-03-04
今日は宮崎市城ヶ崎のT様邸に伺った。
今回T様が当社で作らせて頂いた住宅を売られることになったとの連絡。
現在別の所で住宅を建てておられる。
当社にも依頼があったのだが工期的に無理があってお断りした。
今月末にお引き渡しとの事
7月が10年だったがこのような経緯で最後の定期点検の依頼があった。

購入された方もおいでになっていたので当社の仕組みを説明させて頂いた。
最後にTさまがお願いした。
「この事こぼれ話に書いた良いですか?」
了解を頂いて書いてます!

5786 焚くん作い  (薪作り)

2022-03-03
今朝 結構温かったのでこの冬初めてパッチを履かなかった。
春が近づいてきているのを感じます。

午前中2人の棟梁との打ち合わせを済ませ木材市場に薪材を取りに行った。
写真のトラックの荷物が今から作る焚くん
これを400mmにカットして大きさに合わせて割ります。
そして半年以上乾燥させて薪になります。

暖かくなってきたこの時期次の冬の準備が始まります。
蟻さんより勤勉なおじさんです。♬〜

5785. 妹

2022-03-02
今日の3月2日は妹の誕生日。
妹という言葉の響きには小さい女の子のイメージ。
3歳年下なので63
メールでおめでとうを送りました。

 キュは誕生日やね!
おめでとう!!!
63んやね
ほしたい!?
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る