本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6407 孫のお守り

2024-09-22
 金曜日に鹿児島に行って会った孫
昨日家族で遊びに来ました。
2泊3日の予定

 ただ大雨で出かけることもできずうちで過ごしました。
孫も退屈そうではありましたが
あまりかまううと自分に返ってくるので
つかず離れずでお守り

 トニック元気な男の子の相手は大変です。

6406 孫のお遊戯会

2024-09-21
 おじいさんおばあさん
ようこそおいでくださいました


 そんな敬老会に御呼ばれ
昨日鹿児島の唐湊まで行ってきました。
年少 年中 年長 各年代のお遊戯など見せてもらいました。

そのあとは帰る予定でしたが娘たちが仕事で忙しいというので
秀子さんと子守り
いおワールドに行きずっと走り回りました。
 楽しい時間でした。

6405 大谷

2024-09-20
 朝起きて食事もとらず鹿児島へ

途中寄ったコンビニでFBを」見ると
S先輩のが目に入った
大谷すごい 

ネットで調べてみたら
51-51 ホームランと盗塁
ダイリ-グ記録の塗り替え
そして試合の結果
6打数6安打
10打点
三打席連続ホームラン
2盗塁

とにかくすごい!!




6402 自由民主党総裁選

2024-09-19
 一押しの高市早苗さんに勢いが出てきた。
実に嬉しい

 日本を敵とみなし悪さを続ける中国
今日は深センで中国人の男に刺された日本人の男の子が亡くなったとの報道

 いま中国は中国共産党一党独裁が
習近平一人独裁になっている。

 一人独裁は
中国の毛沢東
ソ連のスタ-リン
ドイツのヒットラ-
カンボジアのポルポト

 枚挙にいとまがない
それも最悪の結果だけだ!!

 こんな国に 本気で対峙できる胆力のある政治家は
今の日本には高市早苗さんしかいない。

 いい風が吹きつつある
台風はいかんがこの風はもっともっと強くなれ!!

6401 昭和6年9月18日

2024-09-18
 今日は亡くなった父の誕生日
生きていれば93歳

 この日は満州事変のおこった日
そんな大変な日に父は生まれています。

 亡くなった時 弔辞でも伝えさせていただきました。
来年は昭和100年
昭和31年生まれの私は 昭和の中ではキャリアの長い方
昭和が終わり 
平成が過ぎ
令和が進行中

死んだときは
私の祖父や祖母のように
明治大正昭和3代を生き抜き・・・・・・

 も少し頑張ります!!
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る