社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
6317 新和会役員会
2024-06-25
今日は夕方5時半から新和会役員会
7月から始まる第28期新和会の予定などを話し合う会議
決算報告書や翌年度の行事予定表などの確認
新会長の綿屋設備さんと副会長の永野智也棟梁
1時間弱掛けて了承を取り付けた
来月2日が新和会総会になっている。
そこで了承いただくと新体制移行となる。
6316 継承
2024-06-24
今日午後の社内会議
自分から次長への会社継承についてみんなに話をさせてもらった。
30歳で創業
2年目から武専務に応援をもらって今日までやれた。
近々継承することになる。
それまでの間
私たちにできることを皆に伝え
仕組みを再構築し
人員を整え
生き残れる組織にすべく
そんなことを話させていただいた。
6315 井戸の跡
2024-06-23
昨日のお昼休み時間にライン
施主様K様より
大雨で埋めた井戸跡が大きく陥没
対処願います。
江藤君は午前中で退勤
左官工事をしてくれた土屋君に電話
ただダンプには多くの材料を積んだままとの事
結局自分で行くことに
ただ埋めるものを運ぶすべがない
合板 シート 押さえになるものを積んで軽トラで出発
合板を斜めになるようにかぶせその上にシート
何とかなった
天気上がったら改めて伺います。
まずは応急処置だけで!!
6315 警報
2024-06-22
朝一で蓑原のM様邸に出向く
9時の約束だったので8時半に事務所を出た。
出た時から激しい雨
そして途中道路の低くなっているところで
立ち往生している車を発見
車の向きを来た道に戻して別ル-トへ
用事を済ませそこを通らないように北に向かい右折したら
パトカーがいて直進を妨げられた。
もとに帰り北進
6kmほど遠回りをさせられた。
梅雨末期なのか
警報の出る一日だった。
6314 亡き母へ
2024-06-21
今日の夕方 妹と亡き母のことについて話した。
49日と初盆
49日は4日ほど引き寄せて7月7日 日曜日
初盆の法要は 8月12日
ともにお寺に出向きその後会食など
お呼びするメンバ-の確認や会食の手配など
やること多いな~