社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3096 国旗掲揚
2014-12-23

今日は天皇誕生日
朝一番で我が家の玄関に日の丸を掲揚しました。
この頃国旗掲揚をしている所が少ないように思います。
国の慶事 祝祭日には国旗を掲揚したいものです。
朝一番で我が家の玄関に日の丸を掲揚しました。
この頃国旗掲揚をしている所が少ないように思います。
国の慶事 祝祭日には国旗を掲揚したいものです。
3095 火遊び
2014-12-22

と言ってもストーブの話です。
明け方 大きな声を出して 隣で寝てるヨメさんに
起こされました。
夢を見たんです。
昔子供の頃住んでいた所で寝ていて火の爆ぜる音を聞きました。
起きると火の手が
昨日の夜薪ストーブの火の燃えるのを見たからだろうと思います。
明け方 大きな声を出して 隣で寝てるヨメさんに
起こされました。
夢を見たんです。
昔子供の頃住んでいた所で寝ていて火の爆ぜる音を聞きました。
起きると火の手が
昨日の夜薪ストーブの火の燃えるのを見たからだろうと思います。
3094 からおけ
2014-12-20

今日はヨメさんの家族と飲み会してからおけ来てます。
おじちゃん おばちゃんの思い出の歌ばっかりです。
おじちゃん おばちゃんの思い出の歌ばっかりです。
3093 薪ストーブ
2014-12-19



今日自宅に薪ストーブを設置しました。
昨日買って今日鉄工所さんに無理言って
遮熱壁作ってもらい 戸高棟梁にお願いして
バッチリです。
夜焚きました。
暖かい暖かい。
寝室まで建具を開け放して
最高です。
明日からの薪集め 薪作りも楽しみです。
昨日買って今日鉄工所さんに無理言って
遮熱壁作ってもらい 戸高棟梁にお願いして
バッチリです。
夜焚きました。
暖かい暖かい。
寝室まで建具を開け放して
最高です。
明日からの薪集め 薪作りも楽しみです。
3092 五年誌
2014-12-17



今日 新しい日記が届きました。
今回は五年誌。
過去二回は八年誌を二度続けました。
最初はヤマワさんのイベントで頂いたものでした。
この日記は毎日書く時同日の記録がずっと見れるので楽しみです。
書き始めたのは1999年 43歳の時
今度の五年誌を書き終えたら63歳
元気に書き終えたいものです!
今回は五年誌。
過去二回は八年誌を二度続けました。
最初はヤマワさんのイベントで頂いたものでした。
この日記は毎日書く時同日の記録がずっと見れるので楽しみです。
書き始めたのは1999年 43歳の時
今度の五年誌を書き終えたら63歳
元気に書き終えたいものです!