本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2677 梅雨時期の花

2013-06-10
宮崎 住宅 
 昨日今日 本格的な雨になり梅雨らしくなりました。
この季節最も梅雨に似合う花はというと アジサイでしょうか?
 
 ただ私はねむの木の花のほうに軍配を上げます。
写真はうちの庭にあるねむの木です。
 10数年前 お客様のM様から頂いたたかさ1mにも満たない苗を植えましたらこんなに大きくなりました。
 多分うちの庭で一番大きな樹木になっていると思います。
 
 

2676 梅ジャム

2013-06-09
 昨日庭にある梅の木の下に 熟した梅の実がたくさん落ちていました。
拾ってみますとかなりの量があり また充分に熟して落ちているので若干痛みはじめているものもありました。
 そこで間髪いれず梅ジャムを作りました。
丁寧に洗い痛んだところをおとして種と果肉に分け 種は水を入れて煮込み
果肉はそのまま砂糖を加えて煮込みました。
 
 砂糖があまりなかったのでまだ酸っぱいままですが 今日明日には買ってきて
美味しい梅ジャムにするつもりです。

2675  木材

2013-06-08
 今日 ヤマワさんの倉庫にある木材を見に行きました。
新しいお客様に見ていただき使うものを決めてもらうために です。
 
 ところで倉庫に入ってみると かなりの樹種 寸法 用途の違いの木材がすごく沢山。
 自分でも把握していない 把握しきれていない物が沢山あります。
 
 先日倉庫に眠っていた物を使ってみました。
クセのある木材達ですが 使い方によってはすごく存在感のあるものになります。
 ただ使いきることがあるのかな? と心配になるくらいの量です。
 

2674 またまた

2013-06-07
 今年HPをリニューアルして私の仕事になったことで滞っております。
ホントは私 怠け者のようです。
 
 ところで今日現場に行く途中田植えの準備をしている田んぼを見ました。
その土手作りの美しい事。
 このごろ農業法人というのが農業をしていて建設会社であることも多いようで
この場合もきっとそうだと感じました。
 
 土羽打ちという土木の土手作りがありますが まさにそれだと思います。
広い田んぼや畑がちゃんと手入れされているのを見ると嬉しくなります。

2673 新和会研修旅行

2013-06-03
昨日今日総勢31名で新和会研修旅行でした。
いまバスは都城に向かって走っています。
夕べ私はすこし飲みすぎたようです。

ただまもなく無事に帰り着きそうです。
昨日はゴルフと釣り組に分かれて楽しく過ごしました。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る