社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5754 忘年会
2022-12-03
今夜は新和会の忘年会。
例年12月第一土曜日と決めている。
去年一昨年と2年忘年会は中止した。
今年は決行
コロナ第8波突入の話もあるが
アルコ-ルでしっかり体の中を消毒して
年末年始に備えたいとおもう!!(笑)
5753 棟上げ
2022-12-02
今日は安久町でB様邸の上棟。
B様は当社OB施主A様の娘さんご夫妻。
今回縁あってまた当社へお仕事の依頼がありました。
現場でお母さまとご挨拶
朝からとっても寒い一日で夕方まで気温が上がらず。
寒い一日でしたが
4時半からのヒトンギョにはたくさんおいでいただき
またたくさんのお餅お菓子を準備されて
とても賑やかな寒さを吹っ飛ばすヒトンギョとなりました。
5752 師走入り
2022-12-01
今朝は冷えたですね~
この冬一番じゃねかったでしょうか。
7時半に出て志布志の現場で左官 塗装の打合せ
10時過ぎ建て方をしている安久の現場確認
そのあと材料買いにハンズマン
無かったのでEXISに電話して注文依頼
塗装屋さんに行って見本作成依頼
GSで給油
夕方6時から新和会
午後はその準備に当てます。
5751 明日から師走
2022-11-30
事務所のカレンダ-が今年の残りが少ないことを教えてくれる。
明日から師走
きっとジングルベルがあちこちで流れ始めるだろう。
気持ちは一気に師走の気分
あわただしさ 喧噪感が一気に増す。
年内あとお引渡しが2件
建て方上棟もあと2件
いつもの年末よりはゆっくりか?
ただカレンダ-配りなども始まる。
ラストスパ-トだ!!
5750 暖かい
2022-11-29
天気予報が夏日の予想
25度を超えると予想していた。
11月も末というのにやはり温暖化という事か。
12月に入ると寒くなりそうだとの予報もある。
天気や気温にぶつぶつ言っても何にもならないのだが
でも言ってしまう自分が悔しい。