社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5744 ワールドカップ開幕
2022-11-23
開幕して今日は日本の初戦
お引渡し
建て方上棟
孫の守り
疲れているが観戦中
頑張れニッポン
5743 バースデーイブ
2022-11-22
明日が誕生日なのだが明日帰るので今日がパーチー
仕事から帰り着くと
「爺ちゃん〜」と駆け寄ってくる。
「虎ちゃ〜ん」と駆け寄る。
相思相愛の孫とジイです。
5742 建て方
2022-11-21
今日から建て方に入った。
五十町のE様邸
担当は岩元棟梁
7時に出かけたが霧が深くてゆっくり向かった。
天気に恵まれたので進めることができた。
明日は予報があまり良くない。
今日精一杯頑張ります。
5741 天気が
2022-11-20
キュは午前中お引渡し
それが済んだら高原町のⅯ様邸の打合せ
明日からは岩元棟梁担当のE様邸の建て方
建物が大きいので建て方2日の3日間を予定
ところが ところがである
天気予報があまり良くない。
晴れんでいいので雨を降らせてくれるな!!
5740 リフォ-ム
2022-11-19
今週 リフォ-ムの受注が2件。
どちらも私の担当。
和室の天井貼り替え システムバスへの切り替え 外壁貼替で1件
畳間3室をフロア-に貼替 流し台の入れ替え 雨漏りヶ所の修理で1件
このごろリフォ-ムの話が良く来る。
柱を抜いて部屋を広げたり間取り変更には結構な判断が要る。
抜いた柱の補強が必要か?
またその補強にはどれだけの人員資材が要るか?
掛かる工期は
かかわる業種業者さんの数や期間 順番は etc
昔はこそくりと言って大した工事ではないように言われていたが
建物のつくりの変化によってかなり変わってきている
当社はリフォ-ムも得意ですよ~