本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5297 パンク

2021-08-25
写真は撮らなかったが!

今日アースサインの会社に伺った時
ガタンゴトン
車を敷地に入れるときに大きな音がした。
降りてタイヤを見ると側面が破れシューと音がしてる。
結局前後のタイヤ交換をすることに。

秀子さんに言わせると車の修理費を一番使うのは俺らしい!

5296. 先輩社長

2021-08-24
先日の棟上げの現場で。
北側の道路で進捗を眺めていたら高級車が停まった。
「????」
「堂領さん ひさひかぶいやっどね〜」
大先輩のH建設のT社長  いやT会長
親父の話 お袋の話
二人をよく知ってる会長の言葉
ほんの二、三分の会話だったが充分な時間だった

5295 長袖長ズボン

2021-08-23
私は夏場も夜寝る時いわゆる寝間着は長袖長ズボン
今は長ズボンとは言わないのかもしれないが。
ここ10数年これで通している。
長袖は綿のロンT
下も綿が多い長ズボン
短パン半袖で過ごしていた頃に比べると朝の寝起きが楽である。
歳をとって新陳代謝は緩くなったが汗をかく。
それで体を冷やしたり
汗で寝具を濡らしたりせずに済む
慣れるとかえってこの方が良いような気がする。

5294 神事

2021-08-22
昨日は三股町新馬場で上棟
今日は三股町前目で地鎮祭
二日続けてお祝い事。
建築には神事の祝い事がある。
その祝い事に欠かせないのが塩 米 酒(都城の場合は焼酎の事が多い)
塩と酒はお清め
米は繁盛を表している。
上棟日の朝 現場では塩米酒をまいて怪我や事故のない事を祈る。
おかげさまで今回も無事に上棟出来た。

5293 リモコン

2021-08-21
車庫シャッターのリモコンが見当たらない。
昨日の夕方使った事は間違いない。
今朝車庫のシャッターが開けられない。
車内に置いて手動でシャッターを閉じたようだ。

シャッター屋さんに電話したが
 メーカーは個人のシャッターのリモコンには関知しないとの事。

考えた
「!!!!」
出来た!
無事オープン出来ました。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る