社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5292. 雨の中へ
2021-08-20
朝一 7時雨の中へ
建て方
心が折れそうな激しい雨
ツールボックスミーティング
クレーン屋さんにラジオを聞いてくれるように依頼。
雷が近づくと雑音が入る
クレーンを揚げると言うのは避雷針を立てるような事だ!
雑音が増えるとクレーンを下ろす。
二、三度そんな事した。
午後からは若干持ち直したので捌けた。
予想したより進んだので早上がり。
5291 休み
2021-08-19
明日は三股町で建て方。
お盆休みも皆んなより少し短かったので今日は休みました。
事務所の仕事も進んでいたのですが休みました。
朝寝してからご飯を炊いて朝食。
午後3時からK様打ち合わせ
5時半からO様打ち合わせ
帰り着いたのは午後7時25分
結局は半日の休みになりましたが朝寝ができたらいいんです!
5290 きゅんと
2021-08-18
明日の宮日にはきゅんとが入ります。
今回は三股町のO様
宮日から当社には前日届きます。
すぐにO様にお届けしました。
今回は249回目
20年を越えてまだやってます。
明日の朝の宮日をご覧ください。
5289. 甲子園辞退
2021-08-17
宮崎商業高校がコロナ禍で試合出場を辞退したとの報道あり。
一生懸命頑張って勝ち進み栄冠を得たのに残念だろう。
それにしてもこのコロナ禍
それにしてもこのコロナ禍
さらに厳しい状況になってきてる。
政府の対応も本当に手ぬるいと感じている。
本当に危機管理が緩すぎる。
自分で守るしかないのだがこれも長引いていて危機感が緩んでいる。
ユルユルだ!