本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4748 大嘗祭

2019-11-14
今夜から明日未明にかけて大嘗祭が執り行われる。
天皇が即位後に初めて行う新嘗祭が大嘗祭である。
即位の礼で皇位の継承を内外に宣明した天皇が、日本国の祭り主の地位として初めてその年の収穫を神に報告し感謝する一代一度限りの儀式。とある。
 
歴史的に1350年も続いてきたともある。
 
世界で最も古い歴史を持つ日本の皇室
素晴らしい!

 
 

4747 もう一度

2019-11-13
ありがとうございました と書かれたものを頂いた。
宮崎市希望ヶ丘の松浦理容
店主の松浦様は当社のOB施主様。
住宅を工事させて頂いてからずっと散髪に行っている。
前回行った時 年内いっぱいで廃業すると聞いていた。
そして今日 伺ったらこれを頂いた。
 
松浦さん 来月最後の散髪に伺います。
約束した。

4746 薪準備

2019-11-12
今日はお休み
朝食を済ませるとほぼ一日中薪割り。
約50センチに切って乾燥させたクヌギやカシ ケヤキを割った。
電動薪割りなので置いてハンドルを押さえるだけの作業。
それでも大きいものや硬いものは歯が立たない。
そんな物は手動の薪割りか割りヨキ
片付けや道具の手入れなど済んだのは夕方5時半過ぎ
明日の朝のあちこちの痛みが心配だ!

4745 火入れ

2019-11-11
今日の夕方 仕事を上がって薪ストーブの掃除。
先シーズン最後に煙突掃除をしていないのがズッと気になっていた。
バタバタとやっつけた!
 
一夏過ごす間に色んな道具などもあちこちに散逸。
火バサミ 十能 着火剤 ライター 薪置き ヤカンなどなど
まとめて収納していたものを出した。
寒くはなかったが火入れをした。
30分ほど経つと懐かしい暖かさになった。
薪ストーブライフの始まり始まり〜♫
 

4744 ミユキング

2019-11-09
今夜三股ふるさとまつりに出掛けた。
ミユキングのステージを見るために。
ミユキングのボーカルは藤丸美幸さん。
数年前知り合って月に一度くらいのペースで飲みに行く友達。
当社の新和会の講師講話にも来てもらった事がある。
結成から五年というミユキング。
やっているのはFBなどで知ってたがステージ見るのは初めてだった!
素晴らしいバンドでした。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る