社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
4753 7777
2019-11-19
先日6ヶ月弱で愛車が7777kmになりました。
結構な走行距離。
この間 日南市や宮崎市に現場があったので伸びたんだと思います。
この日も前日にこの数字になるだろうと気がついていました。
そしてこの数字が出たので車を停めてパチリ。
7777 何となくラッキーな数字に見えました。
ちなみに平均燃費は28、5km/リットル
相変わらずの低燃費。
あ〜 それとまだ全くの無事故 傷もありません。
4752 侍ジャパン
2019-11-18
やってくれました侍ジャパン。
10年ぶりの優勝。
それも二日続けて宿敵韓国に勝って。
いや〜 嬉しい
やはりスポーツの国際試合は面白い
ワクワクするし興奮するし燃える!
このところギクシャクしてる日本と韓国
思い入れがあって応援した。
ただスポーツは実力の世界
ありがとう 侍ジャパン!
4751 お引渡し
2019-11-18
今日は三股町のI様邸のお引渡しでした。
施主様は私の娘と同級生。
今回の建物は遊び心いっぱい。
施主様の感覚がいっぱい溢れた建物。
工事の途中からドキドキしながら見ていました。
そして今日 そのドキドキ感は当たりました。
3枚だけ写真載せます。
うちはこんな雰囲気の住宅も作れます。
4750 初対面で
2019-11-16
現在工事が進んでいる若葉町のK様邸
その施主のK様に初めてお会いした。
K様は自衛官で現在四国にご家族でお住まい。
また仕事の関係で日本中を飛び回っておられるよし。
今日は先輩の退官記念があって戻って来られた!。
4時間半かけて7回分にあたる打合せを済ませた。
今度は年末に帰って見えるとのことでその時で間に合うことは外した。
実に小気味好く決まっていった。
また仕事の関係でOB施主のM様やO様も友人との事。
まずはお会いできてホッとしています。
4749 人手不足
2019-11-15
人口減少なのか
きつい仕事なのか
建設業から働き手がいなくなってる。
今日来た昔からの知り合いが来て教えてくれた。
10代の大工は2500人余り。
20代はその10倍くらい居るようだが。
どうなるんだろう
この感じで建設業就労者がいなくなったら。
今朝のテレビで面白いのをやってたのでyoutubeのアドレス貼っておきます。
www.youtube.com/watch?v=cUIcIjRwrMc