社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3516 嗚呼〜!
2016-05-10
今日は6時から新和会でした。
2階の会議室で開催中に下の事務所で電話が鳴ってました。
出ないでいると私の携帯が。
みんなに向けて話をしていたのでヨメさんに受けてもらいました。
話が終わって電話の内容を聞くと
8日に棟を上げたM様邸のルーフィングが風で飛んでいると向かいのO様からのものでした。
会議を終え皆んなにその旨を伝え応援を依頼しました。
現場に着くと20人以上の業者さんが応援してくれました。
あっという間に原状回復。
とっても嬉しい私です。
2階の会議室で開催中に下の事務所で電話が鳴ってました。
出ないでいると私の携帯が。
みんなに向けて話をしていたのでヨメさんに受けてもらいました。
話が終わって電話の内容を聞くと
8日に棟を上げたM様邸のルーフィングが風で飛んでいると向かいのO様からのものでした。
会議を終え皆んなにその旨を伝え応援を依頼しました。
現場に着くと20人以上の業者さんが応援してくれました。
あっという間に原状回復。
とっても嬉しい私です。
3515 方言
2016-05-09
今夜 永野棟梁のご母堂様のお通夜に行きました。
職人さん達を中心に21人。
永野棟梁は近々の建て方上棟を控えています。
「社長、お願いがあっとですが!?」
上棟に間に合うかが心配な様子。
西田棟梁が
「あいんさえ ゆ かししっくいやっじ俺っどんもかしすっとお!」
それを聞いた木之下くんが
「?!?!?!」
こんな方言が理解できないくらい都城も進んでいる様です。
職人さん達を中心に21人。
永野棟梁は近々の建て方上棟を控えています。
「社長、お願いがあっとですが!?」
上棟に間に合うかが心配な様子。
西田棟梁が
「あいんさえ ゆ かししっくいやっじ俺っどんもかしすっとお!」
それを聞いた木之下くんが
「?!?!?!」
こんな方言が理解できないくらい都城も進んでいる様です。
3514 雨の中
2016-05-08
天気予報が外れて雨。
雨の中の上棟になりました。
私は今日午前と午後打合せが有ったため朝一番TBMにだけ参加しました。
夕方4時過ぎに現場に入り
五時から棟上げ ヒトンギョ
西田棟梁も応援の業者さんもびっしょりの状態でした。
ただけが人もなくまた完全に屋根仕舞いも出来てホッとしています。
3513 憲法記念日は過ぎましたが
2016-05-07
日本国憲法第九十六条
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
って書いてあります。
憲法改正反対はそれぞれの意見です。
しかし憲法改正は許さない
は憲法違反です。
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
って書いてあります。
憲法改正反対はそれぞれの意見です。
しかし憲法改正は許さない
は憲法違反です。
3512 千客万来
2016-05-06
今朝は連休明け。
午前中から色んな方がおいでになりました。
お客様や銀行関係 業者さんなど。
電話もいつになく多く。
そしてその合間に作った見積書を持って夕方からお届けに。
その途中現場にも。
7時の約束だったB様にも伺いました。
帰り事務所間近でメールが。
何か大きなミスをした内容。
事務所で確認すると確かに。
当方のチェックミスが原因です。
I様 すみませんでした。
午前中から色んな方がおいでになりました。
お客様や銀行関係 業者さんなど。
電話もいつになく多く。
そしてその合間に作った見積書を持って夕方からお届けに。
その途中現場にも。
7時の約束だったB様にも伺いました。
帰り事務所間近でメールが。
何か大きなミスをした内容。
事務所で確認すると確かに。
当方のチェックミスが原因です。
I様 すみませんでした。