社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3521 一日中
2016-05-15
今日は一日中ダラリとした。
朝寝して ベッドで過ごし 午前中後半に起床。
ブランチみたいな食事をし
ヨメさんが出かけたのを幸いに
午後はずっとレコード(LP)を聞いて
ヤフオクで落としたゴルゴ13を読んで!
ただレコードは片面20分ぐらいしか時間がないので
結構ひっくり返すが頻繁です。
携帯を忘れて部屋に行ったのですが幸いにメール2通だけ。
完全リフレッシュできました。
朝寝して ベッドで過ごし 午前中後半に起床。
ブランチみたいな食事をし
ヨメさんが出かけたのを幸いに
午後はずっとレコード(LP)を聞いて
ヤフオクで落としたゴルゴ13を読んで!
ただレコードは片面20分ぐらいしか時間がないので
結構ひっくり返すが頻繁です。
携帯を忘れて部屋に行ったのですが幸いにメール2通だけ。
完全リフレッシュできました。
3520 明日休みます。
2016-05-14


明日休みます。
偶然ですが明日何も用事が入らなかったので休みます。
連休明け金曜日から9日間ずっと忙しかったので休みます。
偶然ですが明日何も用事が入らなかったので休みます。
連休明け金曜日から9日間ずっと忙しかったので休みます。
3519
2016-05-13
おとちん強風強雨で電柱ん上んカラスの巣かいヒナが落てたごたい!
今気が付たらうちん事務所ん池ん落ちて水に浸かっちょった。
引き上げっせ外に出したどんフラフラ。
親は2匹で上ん電線にとまって見守っちょい。
どげんもならんじ九電にヒナを巣に戻しっくいやん ち
電話した。
猫どみ捕られんごっ見張っちょった!
今 九電が来て作業をしちょいやい。
つまらん事つ頼んしもたな〜! ち思ちょい
九電の人と語ったら 『うちにとっては害獣なんですけど』
ちゆおいやった
そっでん 戻しっくいやった!...
担当ん人 ガラレンと良かどんね〜!
さすが九州電力!
3518 講習
2016-05-12


今日は宮崎市で一級建築士定期講習会でした。
木之下くん 加藤くんと3人で受講しました。
9時開始5時20分の終了考査までみっちり勉強。
アンドしました。
私の場合はあと管理建築士講習いうのも受けなくてはなりません。
60を越えての勉強は大変です。
木之下くん 加藤くんと3人で受講しました。
9時開始5時20分の終了考査までみっちり勉強。
アンドしました。
私の場合はあと管理建築士講習いうのも受けなくてはなりません。
60を越えての勉強は大変です。
3517 晴れ間
2016-05-11
今朝は都北町でT様邸の地鎮祭でした。
天気を心配していましたが雨は降らず。
このところ雨が多かった様な気がします。
調べてみると日数では降ってない方が多いのですが。
雨の中の上棟や 降れば激しい大雨で印象が強いのでしょうか?
間も無く梅雨時期
昨日の新和会で体調管理と工程管理に気をつけてくれる様
皆さんにお願いしたところでした。
天気を心配していましたが雨は降らず。
このところ雨が多かった様な気がします。
調べてみると日数では降ってない方が多いのですが。
雨の中の上棟や 降れば激しい大雨で印象が強いのでしょうか?
間も無く梅雨時期
昨日の新和会で体調管理と工程管理に気をつけてくれる様
皆さんにお願いしたところでした。