本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6047 お引渡し

2023-09-22
 20日と今日 三股町のM様とT様2件のお引渡しを終えた。
お引渡し はかなり体力というかプレッシャ‐がある。
お話をいただき 煮詰めて契約 着工 上棟 そして最後のイベントになるからだ。

 当社からの保証書や
瑕疵担保責任保証書 
メーカ-の保証書や取説
最終精算請求書など
実にたくさんの書類とともにお引渡しを行う。

 両現場ともにあと少しの未成工事があるが
おおむねご了解をいただいて無事にお引渡しができた。

 来月初めにS様のお引渡も迫ってきた。
気持ち良いお引渡しになるように全力で挑みたい!!



6046 母の帰還

2023-09-21
 5月に手術して転院
リハビリを続けていた母が退院
自宅に帰ってきた。
病院で規則正しい生活をしたらしく
体重を約10キロ落として帰ってきた。

 一人で歩くまではまだ回復していないが
車いすでトイレに連れて行くと自分で用が足せる。

 今夜から隣に置いたベッドで添い寝が始まる。
朝昼晩に食事を準備し2時間おきくらいにトイレの事もある。

 大変だぞ!!

6045 秋の日は釣瓶落とし

2023-09-20
 夕方暗くなるのがとても速くなりました。
俗にいう
秋の日はつるべ落とし

 日の沈み方が
井戸にある水をくむためのバケツをつるした釣瓶を
手を離した時のように自由落下していく様に見立てた言葉

 昨日 夕方事務所を出て風呂に入って上がり
外を見ると真っ暗
退勤が6時18分でしたので7時前だったと思います。

日の沈むスピ-ドは地球の回転速度ですから変わらないはずですが
早くなったと感じるのは日本人の感性なのでしょうか?

6044 敬老の日

2023-09-18
 今朝の新聞記事
80歳以上が全人口の10.1%いるとのこと
私は67歳なので高齢者に分類される。

 年を取ってわかること
取ったことに気が付かないこと
これが一番の悪いところか!?

6043 日曜出勤

2023-09-17
 今日は日曜出勤
宮崎市内で2件の打合せ
8時半にでて月見ヶ丘のT様邸
外構にまつわる部分や天井の仕上げの再確認
すべてちゃんと決まった。

 午後1時は鏡洲のH様邸
床の仕上げと建具の開き勝手 外壁などの話
こちらも滞りなく決まった。

 帰ってすべてをまとめ清書 UPまで済ませた。
明日も休日出勤だが2件のお引渡しが決まっているので
その準備
 明後日の火曜日再度この二件に来て
大工さんや電気屋さんと本日分の連絡の予定

もちろん振り替え休日は取りますよ!!

社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る