本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4936 賭け事

2020-05-21

ちょっと大きな問題になりそうな検察幹部の賭け麻雀

私のも思い出がある!!
45年前だから時効だろうが

その時の賭けた物


トップは飲むだけ...
二位はコップを出し 後片付けも
三位はお金を出す
ドベは買いに行く。

この位なら逮捕されんかな?!

ちなみに飲み物とはビールなどの酒ではなく
コカコーラ500ml

4935. 明日のきゅんと

2020-05-20
明日の宮日にきゅんとが入ります。
宮崎市田野町M様です。
こちらでは展示会もさせていただきました。
過分なお褒めの言葉いただき恐縮しつつ安堵感も持っております。
メールで鋼管を使った巻き置き場の写真も送られて来ました。
明日田野町で打ち合わせがありますので見に行く予定です。

4934 物忘れ

2020-05-19
この頃の物忘れが半端無い。
昨日ここで書こうととした時
携帯ストラップと書いた後スマートフォンと言う言葉が出てこない。
とにかくど忘れが激しい。
老化の一環だろうが残念だ!
老化は免れない事だろうが遅らす事は出来るかも知れない。
身体も脳も運動能力も劣化が激しい。
男は8の倍数で劣化が進むという。
64歳。
 
少しづつでも良いから老から逃れたいものだ!

4933 携帯ストラップ

2020-05-18
携帯はスマートフォンですがストラップ付けてます。
イメージ的に可笑しいかも知れませんが!
これも防災の一環です。
以前サイクリングしていた時コケました。
その時携帯が何処かに行ってしまいました。
もしあの時危険な所に落ちてしまって助けを呼ぶ状況になっていたら?
と思ったからです。
それ以来スマートフォンにもストラップ付けてます。
首に掛けて胸ポケットに入れておくと楽ですよ!

4932. 布マスク

2020-05-17
先日もここに書きましたがコロナ禍で予防のためのマスク
今私は布マスクを利用してます。
秀子さんの姉さんが作ってくれた物です。
いくつかいただいたので毎日洗いながら付けています。
布マスクの中にはキッチンペーパーを二つに切り三つ折りした物を入れてます。
先日このキッチンペーパーを忘れてマスクしましたら息ですぐにマスクが湿ってしまいました。
ですから替えのキッチンペーパーと使い捨てマスクはいつも数枚ビニール袋に入れて持っています。
 
まだまだ終息の見えない新型コロナウイルス 
長い戦いになりそうですがこの布マスクとキッチンペーパーで対処します。
 
 
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る