社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
4217 棟梁と
2018-04-24
4216. おやすみ頂きました。
2018-04-23
土日二日間で定期点検
訪問数7件 走行距離344km
1、3、5、10年の定期訪問でした。
特に10年目の施主様には
「10年経ちましたがこれでおしまいではありません。何かありましたらいつでも連絡ください。」とのお話させていただきました。
訪問数7件 走行距離344km
1、3、5、10年の定期訪問でした。
特に10年目の施主様には
「10年経ちましたがこれでおしまいではありません。何かありましたらいつでも連絡ください。」とのお話させていただきました。
昨夜は疲れていたらしく酒も飲まず 西郷どんも視ずに寝ました。
今朝は会社に行き週令のみでお休みいただきました。
今朝は会社に行き週令のみでお休みいただきました。
もちろん温泉行きでした。
4214 定期点検
2018-04-21
今日と明日は定期点検。
二日間で四班で4件づつ けい32件回ります。
今日明日共に私は宮崎市方面。
天気予報ではとても暑いとの事。
屋根裏は熱いんだよな〜。
二日間で四班で4件づつ けい32件回ります。
今日明日共に私は宮崎市方面。
天気予報ではとても暑いとの事。
屋根裏は熱いんだよな〜。
それでは行って参ります。
4213 硫黄山
2018-04-20
霧島の硫黄山で噴火。
新燃岳との関係だと思いますが。
火山の噴火などは全く人間では手の打ちようがなく
只々終息を待つのみ。
時間も人間の時間とは比較にならない。
やっけな事ちならんと良かどんね〜 ち思います。
新燃岳との関係だと思いますが。
火山の噴火などは全く人間では手の打ちようがなく
只々終息を待つのみ。
時間も人間の時間とは比較にならない。
やっけな事ちならんと良かどんね〜 ち思います。