本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3239 TS様からのメール

2015-06-17
今朝 メールチェックをしていましたら下記のメールが。
嬉しかったので こぼれ話 のネタにさせて下さい
とお願いして了解頂きましたので載せさせてもらいます。


堂領社長

先日はありがとうございました。
というか、「こぼれ話」を見て、(いくら自宅が隣とは言え)せっかくのお休みの日に当ててしまって申し訳ありませんでした。

社長をはじめ、新和会の皆様のそういった姿勢には、常々刺激を受けております。
職種は違いますが、私の仕事も言わば客商売。土地探し当初、長い間武専務にお世話になっていた頃から、私自身社会人として学ばせて頂いた事が数え切れません。御社にお願いした家づくりを通して、私の仕事に対する姿勢は確実に変わりました(本当です!)。

相手の土俵で話をすること(寸・インチ・メートル)。
顧客の要求に「できない」ではなく 「できるかも」という可能性を提案すること。
各職人さんのパフォーマンスを最大限発揮し、トータルで商品(家)を完成させるマネジメント。
意見の食い違いがあった時に決して相手を責めることなく、「申し訳ありません」の一言から解決策を模索すること。
何だかんだで自社のポリシーを守り、最終的に施主を笑顔で満足させてしまうこと!

まだまだあるんですが、形だけでも実践してみると、これがまぁ面白いようにハマって今まで以上に仕事が楽しくなりました!
ありがとうございます。

ちなみに、先日のカーポート穴の梅の実の件ですが、誰が悪いということでもなく「こんな事もあるんだ」というケースリポートとしてブログのネ タに如何ですか?
ちょっとお酒が入っての文章なので、失礼があったら申し訳ありません。

今度は道場について周囲から色々とお褒めの言葉を頂いているので、そのお話ができたらと思います。
また今後ともよろしくお願いします。


高原町並木  TS
(名前はイニシャルにさせて頂きました。)

文中の梅の実 の件は明日のネタにします。(笑)

3238 お酒

2015-06-16
先日の旅行で親父に土産 日本酒 酔心
今夜開けたらしくメールが来ました。

仕事お疲れさんこんやすいしんおのみましたことばにわ表せないぐらぃうまいさけですありがとうほんとうにありがとう

84になってこの頃酒 ウイスキーの旨さに目覚めたようです。

3237 睡眠時間

2015-06-15
 日曜日お休みを頂き 土曜日の夜早くベッドへ。
普段通り6時に起きて食事をし ヨメさんと計画通り温泉へ
 日曜日の朝は同じ考えをする人が多いらしく 満員。
帰ってきて11時半からの用事まで再度ベッドへ。
 
 御昼前にS様の訪問があり その後近くの集まりで飲み会
二時間半ほどで切り上げ またベッドへ。
 
 起きたのは夕方6時過ぎ
晩飯を食って9時過ぎにベッドへ
 
 土曜日の夜から月曜日の朝までに
9+1.5+3.5+8≒22時間
 かなり良く眠ったようです。
おかげで今朝の目覚めのいい事
体調回復しました。
 

3236 梅雨

2015-06-14
天気予報が悪い方に外れるととても残念な気がする。
良い方に外れたら全く問題なし。

とても自分勝手な判断ですが そう思います。

土曜日は昼までは良いとあったのですが
朝から雨が降りました。
予定の作業ができず。

梅雨なのだからしょうがないのですが!。

3235 OFF

2015-06-13
明日 先日の研修旅行を除けば久しぶりの日曜日のお休み。
今日事務所を出るとき
「明日休むね!」
と言ってボードにお休みマークを付けて帰って来ました。

スイッチが切れました。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る