本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6875 スト-ブ終了(?)

2025-03-04
 今夜は焚けそうだ。
薪スト-ブの時季が終わりそう。
薪の在庫も心もとなくなっている。
現場での端材は出るがスギ材なので
長持ちしない。
 切って割って乾燥させた広葉樹の薪が終わりに近づいている。

今日木製協の市場に行って来季の薪の原木を頼んできた。
クヌギと樫で4m上で40本ほど
50センチにカットして約300本ちょっと
割って500本くらいを確保した。

 いまから運んでカットして割って乾かす。
蟻とキリギリスではないが
蟻になってまじめに薪づくり

6874 まだ69な

2025-03-03
 30年以上前からお付き合いいただいているT様。
工事が済んだので請求書をお届けした。
説明が終わり雑談
T様が80歳になられたとのこと。
「社長さんはおいくつけ?」と奥様
「あと2週間で69んなります。」と私
「まだそげん若けっな?あと10年働っがないが」とT様

 そんなには働けないがT様辺りから見たら
私はまだ「若けむん」 のようです。

6873 ほぼ完了

2025-03-02
 休む
起きて朝食後 
防災グッズの最終チェック

 そろえた物
食料
浄水器
コンロとボンベ
簡易トイレとトイレットぺ-パ-
薬や衛生用品
蓄電池
携帯用照明器具
停電したら点く脚元灯
etc

 これで災害があったら
命さえ守れたら
しばらくは生き永らえそうだ!!



6872 23度

2025-03-01
 3月になって暖かい。
午後車でヤマワさんの切り込み場に出かけた。
「キュはぬきな~」 と私
「そっでかいですよ!!」 と大久保棟梁
3時になったので自販機で冷たいカルピス

 明日からは雨になったり
来週中ごろには寒さがぶり返すそうだが!!

 事務所に帰ろうと車に乗ると気温が23度
暖かいを越して暑い。

 冬は結構寒かったが
夏は暑いんだろうか?
 

6871 午後から休み

2025-02-28
 支払いも済んで
水曜日に出社した分の振り替えを
午後から取りました。
秀子さんも一緒。

 前日ご入金いただいたK様に1時半の約束で訪問し
領収書と契約書をお届けしました。
そのあと 少しだけドライブして温泉に。

 帰りに食料品を少しだけ買い込み
早めに帰宅。
 すぐに食事とビール一缶
どっと疲れが出て7時過ぎにはベッドへ
 半日の休みでしたがすごく疲れが取れました。

社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る