社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
2826 年末予定
2013-12-25
今日の夕方現在工事中のI様の打ち合せをいたしました。
そしてこの打ち合わせが今年最後の予定打ち合わせでした。
おかげさまで 棟上げ お引き渡し 打ち合せを全て完了しました。
もちろんこれで終わったわけではありません。
現場はまだまだ進んでいますし 残っている仕事 作業も沢山あります。
ヨメさんはあと支払い 私は請求書提出などもあります。
少しホッとしています。
明後日の御用納めで今年は終了ですのであと少し 気を抜かずに頑張ります。
2825 クリスマスイブ
2013-12-24
世の中はイブだそうです。
地鎮祭を神様で お葬式を仏様で 致しますが
私は日本人。
この気持ちの柔らかさの日本人です。
少し酔ってます!
地鎮祭を神様で お葬式を仏様で 致しますが
私は日本人。
この気持ちの柔らかさの日本人です。
少し酔ってます!
2824 冬至に考えた
2013-12-23
昨日は冬至。
一年で一番昼間の短い日。
そして明日からまた昼間が長くなり始める。
また今日は天皇陛下の80歳のお誕生日。
その日に考えた。
いま私は57歳と9カ月=57.75歳
日本人男性の平均寿命79.64歳で除すると
57.75/79.64=0.7251
人生を24時間時計に置き換えると
24時x0.7251=17.40 17時24分ごろ
勤務時間が終わって 帰路についている時刻。
だが実際は 残業中。
そして明日になっても昼間が長くなるようになるわけではなさそう。
ただ私の人生 平均寿命とは違うはず。
絶対に延ばしてみせます。(笑)
2823 年末
2013-12-21
あと今年も10日。
当社の年末の大きな行事もだいぶん残り少なくなってきました。
最後の上棟、最後のお引き渡しがすんで
最後の地鎮祭が23日。
勿論月末のお支払いや迎春準備は有りますが。
昨日最後のお休みを頂きましたので27日の御用納めまで
いっきに進める予定です。
当社の年末の大きな行事もだいぶん残り少なくなってきました。
最後の上棟、最後のお引き渡しがすんで
最後の地鎮祭が23日。
勿論月末のお支払いや迎春準備は有りますが。
昨日最後のお休みを頂きましたので27日の御用納めまで
いっきに進める予定です。
2822 Google ストリートビュー
2013-12-18


今日 朝現場に行こうと出まして交差点で止まりました。
ふと左を見るとGoogle ストリートビューの撮影車が!
私はこの車を見るのは3回目になります。
今日は樺山から降りてくる通りだったので 裏道の撮影に入ったようです。
今度アップされたら私の車が写っていると思います。
ふと左を見るとGoogle ストリートビューの撮影車が!
私はこの車を見るのは3回目になります。
今日は樺山から降りてくる通りだったので 裏道の撮影に入ったようです。
今度アップされたら私の車が写っていると思います。