社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
2806 OFF
2013-11-25
明日今月3回目のお休みを頂きます。
今日一件お引き渡しが出来ました。
木之下君の担当でしたが素晴らしい出来あがりでホッとしてます。
明日はゆっくり朝寝をして温泉にでも行ってゆっくりさせていただきます。
プチッ 今スイッチがOFFになりました。
2805 アルファード?
2013-11-24
今日現場にいた時お客様のお友達がみえました。
車がアルファード?だったとおもいます。
それから現場を離れうちに帰るまでの一時間弱の時間に
何と9台のアルファードに会いました。
後ろに付いたのが三台
前を横切った(交差点)のが二台
すれ違ったのが四台
普段はそんなに見ないと思いますが
日曜日 家族でのお出かけに使われるのでしょうか?
車がアルファード?だったとおもいます。
それから現場を離れうちに帰るまでの一時間弱の時間に
何と9台のアルファードに会いました。
後ろに付いたのが三台
前を横切った(交差点)のが二台
すれ違ったのが四台
普段はそんなに見ないと思いますが
日曜日 家族でのお出かけに使われるのでしょうか?
2804 三股中学校 職場体験学習
2013-11-22
2803 干し柿
2013-11-20


ずっと前から思っていた
甘い柿を干し柿にしたらどうなるだろう。
先日ヨメさんがそんな干し柿を買ってきました。
皮を剥いて薄く切って日に当ててほんの少し乾燥させてありました。
干したことで甘みが増してとても美味しく感じました。
そこで早速作ってみました。
富有柿を六個。
でも本当にしたかったのは丸のままの干し柿、
皮を剥いて軒先に下げて置くあの干し柿だったのですが。
甘い柿を干し柿にしたらどうなるだろう。
先日ヨメさんがそんな干し柿を買ってきました。
皮を剥いて薄く切って日に当ててほんの少し乾燥させてありました。
干したことで甘みが増してとても美味しく感じました。
そこで早速作ってみました。
富有柿を六個。
でも本当にしたかったのは丸のままの干し柿、
皮を剥いて軒先に下げて置くあの干し柿だったのですが。
2802 お引渡し
2013-11-19
年末に掛けて多くのお引き渡しを抱えています。
まずは先日展示会をさせて頂いたS様邸。
明後日21日です。
今日最終美装をしてワックス掛けまで終えました。
明日はお引き渡しの書類作成です。
各業者さんからその書類が届きました。
取説 保証書 明細書など数十の書類のまとめです。
まずは先日展示会をさせて頂いたS様邸。
明後日21日です。
今日最終美装をしてワックス掛けまで終えました。
明日はお引き渡しの書類作成です。
各業者さんからその書類が届きました。
取説 保証書 明細書など数十の書類のまとめです。