社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
2625 世の中は
2013-04-01
四月に入りました。世の中は新年度らしく、そんなニュースであふれてました。
当社は五月決算なのであまり四月始めがあまり気になりません。
それよりもエイプリルフールのほうがしっくりきます。
ところで今までTVタックルを見てました。
そして思いました。
福島瑞穂ってホントに世の中分かってない阿保ですね!
日本社会党 社民党が没落した原因はこんな考え方をしたからでしょう!
当社は五月決算なのであまり四月始めがあまり気になりません。
それよりもエイプリルフールのほうがしっくりきます。
ところで今までTVタックルを見てました。
そして思いました。
福島瑞穂ってホントに世の中分かってない阿保ですね!
日本社会党 社民党が没落した原因はこんな考え方をしたからでしょう!
2624 パークゴルフと花見
2013-03-31
2623 あしたは花見
2013-03-29
毎年恒例の花見です。
多分あすは花は残っていないかもしれません。
でも良いんです。
私たちのは 花より団子 ならぬ花よりショチュですから。
明日は朝からパークゴルフ。
ホールインワンを目指します。
多分あすは花は残っていないかもしれません。
でも良いんです。
私たちのは 花より団子 ならぬ花よりショチュですから。
明日は朝からパークゴルフ。
ホールインワンを目指します。
2622 三月が終わりそう
2013-03-28
本当に日の過ぎるのが早い!。
あと二日で三月が終わってしまいます。
あんまり早いのでこのままでは来月が終わる頃は六月になっているかも。
そんな感じです!
あと二日で三月が終わってしまいます。
あんまり早いのでこのままでは来月が終わる頃は六月になっているかも。
そんな感じです!
2621 中国
2013-03-27
今ニュースを見ています。
中国がアフリカを始めあちこちに影響力を増しています。
この国は恥を知りませんし遠慮などという感覚もない国です。
世界で最低の考え方を世界の常識にしようとしている国です。
もう無理かもしれませんが中国をのさばらせてはいけません!
日本も世界に向けて日本の良さを広げて行くべきです。
中国がアフリカを始めあちこちに影響力を増しています。
この国は恥を知りませんし遠慮などという感覚もない国です。
世界で最低の考え方を世界の常識にしようとしている国です。
もう無理かもしれませんが中国をのさばらせてはいけません!
日本も世界に向けて日本の良さを広げて行くべきです。