本文へ移動

建築キャリア50年のオヤヂの話

じっくり腰を落ち着けて家を建てる方 専用ぺ-ジ

”Doing ” 第1回 自己紹介

注目


このブログはは住宅を建築される皆様に
少しでもお役に立てばと思い
”工務店のおやぢ” の立場でお話させていただきます。

内容は
住宅建築を思い立ったら考えること

住宅建築を決めたら考えること

住宅建築を始めたら考えること

住宅建築を終えてから考えること

などお客様に考えて欲しい事や

間取り規模 デザイン等についても
お伝えしたいと思っています。

まずは私の自己紹介をさせていただきます。
堂領弘隆  有限会社堂領建設 代表取締役です。
昭和31年3月16日生まれ
令和6年3月16日の誕生日をもって68歳になったところです。

建築を一生の仕事としたいと考え
1974年 18歳の時に福岡大学工学部建築学科に進みました。
今年68歳ですのでキャリアは50年になります。

一級建築士 大臣登録第145082号 
この資格は大学の建築学科卒業に3年の実務経験を積むと受験できます。
そして1回の試験で無事合格しました。
ただ卒業で受験資格が得られる2級建築士には3年挑戦しましたが失敗しました。(恥)

今まで当社が手掛けた600棟を超える注文住宅に
すべて携わりました。
社長として 
現場管理者として 
一作業員として です。
社長としては 地鎮祭 棟上げ お引き渡し
現場管理者としては 400棟以上の担当として
一作業員としては 若いころは基礎工事や
現場作業の労働者として
68歳になった現在は上棟日の音頭取りとしてです。

大工さんとは寸尺で
 設計士とはミリメートルで 
お客様とはセンチメートルと

通訳なしで打合せできると自負しています。

よろしかったらこんなオヤヂの話を聞いてみて下さい。
一度に大量に書くのは大変ですし
読んでいただく皆様にも負担になりますので
この程度で進めさせていただきます。

次回からは それぞれのテーマで私の知っている
知識 知恵 経験
それに失敗談なども交えて
すべてをお話しさせていただきます。


0001 住宅を建てようとするときに見てほしい

 新しいぺ-ジ開きます。
社長の堂領です。

 当社は木造注文住宅建築の専門業者です。
私の長い建築のキャリアで得たいろいろなお話を
させていただきたいと思い
ここを開きます。

 是非ご覧になって住宅づくりの一助にしていただけたらと思います。

社長のこぼれ話 はほぼ毎日更新しておりますが
ここは週に1~2回ぐらいの更新になるかと思います。

なおこのぺ-ジは 当HPにあった キャリア40年のオヤヂの話を
書換加筆したものです。

 それでは記念すべき 第一回をアップします。

よろしくお願いいたします

有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る