1969 都城市郡元町 KH様
2012-06-13


本日、土屋工業さんが基礎工事を完了し、午後から福留棟梁が墨出しを行いました。
上棟も近付き、丸太等も搬入され、切込みの方も追い込みに入りました。
上棟も近付き、丸太等も搬入され、切込みの方も追い込みに入りました。
1969 三股町蓼池 K様
2012-06-13


現場では、大久保棟梁は1階の床貼りと枠材を納めています。
傷、汚れを防ぐため、貼り終えた所から養生をしています。
本日は、別府工業さんが外部の基礎の仕上げを進めています。
傷、汚れを防ぐため、貼り終えた所から養生をしています。
本日は、別府工業さんが外部の基礎の仕上げを進めています。
1968 宮崎市神宮G様邸
2012-06-13


内田棟梁は、切込み場にて和室の材料等を加工しています。
明日には終わらせ、現場へと戻る予定です。
1本、1本丁寧に加工しています。
明日には終わらせ、現場へと戻る予定です。
1本、1本丁寧に加工しています。
1967 都城市郡元町 KH様
2012-06-09


現場では、土屋工業さんがコンクリートの打設を終え、養生中です。
週明けには型枠を解体する予定です。
福留棟梁は23日(土)の上棟に向けて引き続き切込みを進めています。
週明けには型枠を解体する予定です。
福留棟梁は23日(土)の上棟に向けて引き続き切込みを進めています。
1966 三股町五本松 NN様
2012-06-09


重満棟梁は、外壁下地を進めています。
晃太郎さんが透湿防水シートを貼り、重満棟梁は胴縁を取り付けています。
とても順調に進んでいます。
晃太郎さんが透湿防水シートを貼り、重満棟梁は胴縁を取り付けています。
とても順調に進んでいます。