1960 三股町蓼池 K様
2012-06-01


現場では外部の塗装も終わり、加治佐板金さんが雨樋を掛けました。足場が外れて外観がはっきりと見えます。
大久保棟梁は、2階から枠材を納めています。
また本日は、中原設備さんが内部の配管工事に入っています。
大久保棟梁は、2階から枠材を納めています。
また本日は、中原設備さんが内部の配管工事に入っています。
1959 宮崎市神宮G様邸
2012-05-31


現場では、内田棟梁が枠材を納めています。
細かく微調整しながら慎重に作業しています。
また、奥さんが2階の方から壁のボードを貼り進めています。
細かく微調整しながら慎重に作業しています。
また、奥さんが2階の方から壁のボードを貼り進めています。
1958 宮崎市城ケ崎 KC様
2012-05-31


戸高棟梁は枠材の加工から現場に戻り、枠材と壁下地の取り付けを行っています。
下地の方もほぼ終わり、ボード貼りに進みます。
下地の方もほぼ終わり、ボード貼りに進みます。
1957 三股町五本松 NN様
2012-05-28


東郷瓦工場さんが瓦を載せ、晃太郎さんがサッシの枠の取り付けを行っています。
重満棟梁は、軒天を貼り進めています。
親子で分担して段取り良く仕事を進めています。
重満棟梁は、軒天を貼り進めています。
親子で分担して段取り良く仕事を進めています。
1956 宮崎市清武町 TT様
2012-05-24

別府工業さんが基礎の配筋を終え、本日の午後より住宅センターの配筋検査を受けました。
結果は何事もなく合格し、明日には別府工業さんがベース部分のコンクリートを打設します。
結果は何事もなく合格し、明日には別府工業さんがベース部分のコンクリートを打設します。