本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5439. ぜんざい

2022-01-15
車で移動中ラジオを聴いていた。
FM764の 土曜盆地バラエティー 通称 盆バラ
お汁粉とぜんざいの話
突然ぜんざい口になってしまった
通り掛かりのスーパーに寄って粒あんを買った。
昼メシの替わりに早速つくった。

美味かった!

5438 煙突掃除

2022-01-14
毎晩毎晩薪スト-ブに火を入れている。
 寝る前には少し大きめの薪を放り込んでいる。
昨日の夜目が覚めてら少し煙臭い。
覗くと火が付かずに煙っていた。

夕方帰宅後すぐに煙突掃除をした。
煤が2升ほど取れた。
 火を点けるとすぐに燃え上がり
煙の臭いも全くない。
空気が澄んでいる。
 気持ちの良い薪スト-ブ生活に戻った

5437 軌道修正

2022-01-13
正月明けて二週間弱
休みが多くてちょっと体調がもとに戻らなかった。
昨日あたりからようやく本調子
昨夜は今年二回目の休肝日
昼間は日が照ると暖かいが 夜は冷える日が多い
2月後半まで寒い日が続くだろう
このごろ寄る年波か 体力・運動能力の低下を痛感している
もう少し暖かくなったら運動を始めるか!?


5436 抗原検査

2022-01-12
昨夜集まりがあって参加するための抗原検査を受けた。
封を切ってスポンジ部分にしっかりと唾液を付けてキットに差し込む。
10分ほどたって陰性と判明。
ワクチンも打っているのでOKとなった。

オミクロン株がまた蔓延を始めた。
しっかりと対策をして乗り越えるしかないか!?

5435 ご苦労様です

2022-01-11
今日午後高原町のI様邸に行った。
大久保棟梁からつなぎ工事の形が出来て
屋根を葺くのに加治佐板金さんの柿木さんが現場で採寸!!
寸法取りに来たら電話くださいとお願いしていた。

 今日の午後から葺くというので出かけた。
つなぎ工事なので気を付けなくてはならない。
いい方法が見つかったので大久保棟梁も交えて打合せ。
 ちょうどそのころ小雨が降り 中にちらつく白いものが!
私たちの仕事は天気の影響をもろに受ける。
とっても寒い日になってしまった。

 いつも大変なところで仕事をしてくださる職人さんに感謝 感謝!!
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る