本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5734. 神社巡り

2022-01-10
今日は成人の日
午前中打ち合わせが思ったより早く終わった。
帰りの車中から秀子さんに電話した。
「終わった!! この後時間あるんだけど!休んで良い?」
「何もないなら休みなさいよ!」

帰って神社巡りに行くことにした。
今日は日南方面へ

今日を終えて下記の神社を廻り終えました。

御年神社
御崎神社
三股稲荷神社
三股早馬神社
竈門神社
早水神社
島津稲荷神社
旭丘神社
小鷹神社


霞神社
的野正八幡宮
南方神社


今日はここから
平佐神社
昼野神社
潮嶽神社
生達神社
郷原神社
住吉神社
大宮神社
髪永大明神
山宮神社
駒宮神社
風田神社
海宮神社
鵜戸神宮
 鵜戸稲荷神社
 鵜戸恵比寿神社
あと 名前の分からない山の中の神社

合計28社です。

5733 日曜日のお休み

2022-01-09
今日はお休みした。
久しぶりの日曜日の休み。
朝 秀子さんと
「今日 何する?」
午前中ダラ〜っと過ごしてお昼時間を目指して買い物。
このところ買い物していなかったので野菜が無くなっていた。
「野菜買いに行こう」
ピーマン
レタス
キュウリ
ニンジン
トマト
細ネギ
しばらくは 今週くらいは買い物は要らないか?!

5732. オミクロン

2022-01-08
またコロナがぶり返してきた。
今回はオミクロン株だという。
都城でも9人
症状は余りキツくないらしいが
伝染する力がとても強いようだ!
このところかなり抑え込んでいたので少し気が緩んでいた。

もう一度きをひきしめて、、、、やるしかないか!

5731  七草

2022-01-07
七草だったが!!

 自分が7歳の時 この辺りでは ななとこさんという行事があった!
宮村の御年神社にお参りし 隣近所をどんぶりかお椀を持って
七草がゆをいただきに回った。
なぜかその時のことを鮮明に覚えている。
一緒に回ってくれたのは現宮崎県議の蓬原正三さんの奥様百合子さん
従姉で 百合子姉ちゃんと呼んでいた。
当時の七草がゆには(今もかもしれないが)お餅が入っていた。
かなり古い記憶だが鮮明な記憶です!

5730 初詣

2022-01-06
毎年仕事始めの日に高原町の霞神社に参っている。
今日も午後から出かけた。
ここは下の駐車場から結構な階段が続く。
入口の鳥居を写真に撮りたく一番下まで下りた。
そこからずっと歩いたが途中息の切れること!!
 途中何回か休みを挟み ほうほうのていで上がりついた。
日ごろの運動不足を実感する初詣だった!!
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る