社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3873 再開
2017-05-08



ようやく ようやく ようやく 再開
仕事がこんなに楽しかったのかって実感してます。
7日もお休みもらうと消化しきれません。
3日目でゲップ。
あと4日間惰性で、、、
昨日までの7日間 こんなに長いとは思いませんでした。
仕事がこんなに楽しかったのかって実感してます。
7日もお休みもらうと消化しきれません。
3日目でゲップ。
あと4日間惰性で、、、
昨日までの7日間 こんなに長いとは思いませんでした。
3872 1週間
2017-05-07
本日までGWのお休みをいただきました。
今終わりかけて思います。
やっぱ私には1週間のお休みをいただいても消化不良。
1.2は温泉ですごし3日は仕事をしましたが後半4日間は、、、、。
私には3日間くらいがちょうど良いような気がします。
3871 薪割
2017-05-06



今日は朝から薪作り
丸太を45cmに切って薪割。
薪置き場も新設。
蟻さんになったつもりで冬場の準備。
かなり素敵薪置き場にたっぷりの薪
明日もこの続きの予定です。
丸太を45cmに切って薪割。
薪置き場も新設。
蟻さんになったつもりで冬場の準備。
かなり素敵薪置き場にたっぷりの薪
明日もこの続きの予定です。
3870 チェリー
2017-05-05



今年はネットも張らずほったらかし
でも今年のは甘い
鳥もきちょらん
花が遅かったら熟れるのも若干遅いみたいです。
でも今年のは甘い
鳥もきちょらん
花が遅かったら熟れるのも若干遅いみたいです。
3869 木材挽き
2017-05-04


昨日は蔵留製材所に行き木材挽きに立会いました。
先日購入していた雑木の製材です。
樹種はナラ サクラ ニッケイ カキ 鹿子の木など。
今回も素敵な木材が挽けました。
しばらく天乾してから使用します。
先日購入していた雑木の製材です。
樹種はナラ サクラ ニッケイ カキ 鹿子の木など。
今回も素敵な木材が挽けました。
しばらく天乾してから使用します。