社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3857 建て方
2017-04-22



今日は祝吉で建て方。
内田棟梁の息子 章純君が墨付けをしたとの事。
おやじの元に入って四年目。
良い仕事してました。
こんな若い者が どんどん育ってくれたら本当にありがたいのですが!
内田棟梁の息子 章純君が墨付けをしたとの事。
おやじの元に入って四年目。
良い仕事してました。
こんな若い者が どんどん育ってくれたら本当にありがたいのですが!
3856 早寝早起
2017-04-21

今夜はもう寝ます。
明日明後日建て方上棟です。
この頃遅くまで起きていられません。
なるだけ早くベッドにって思ってます。
しっかり眠って元気を蓄えて現場に入ります。
今夜はまだまだ早いけど お休みなさ〜い。
明日明後日建て方上棟です。
この頃遅くまで起きていられません。
なるだけ早くベッドにって思ってます。
しっかり眠って元気を蓄えて現場に入ります。
今夜はまだまだ早いけど お休みなさ〜い。
3855 現場にて
2017-04-20



今日お引き渡し直前の現場に行きました。
内部の写真を撮るためです。
先日上村さんのの工場に行った時障子を作っていました。
素敵なデザインに悪戦苦闘していたので仕上がりを楽しみに!。
やはり節夫さんです!
見事に仕上げていました。
やはり職人さんです。
内部の写真を撮るためです。
先日上村さんのの工場に行った時障子を作っていました。
素敵なデザインに悪戦苦闘していたので仕上がりを楽しみに!。
やはり節夫さんです!
見事に仕上げていました。
やはり職人さんです。
3854 だいぶん片付きました。
2017-04-19
今日は朝からずっと片付け。
昨日から考えてほぼ1日断捨離。
午後になって秀子さんと二人で三股と山田の処分場に行きました。
二ヶ所で捨てた物の重量は200kg超え。
古い本などもかなり処分。
これから夏冬入れ替えが始まるのでさらに出るかも!
昨日から考えてほぼ1日断捨離。
午後になって秀子さんと二人で三股と山田の処分場に行きました。
二ヶ所で捨てた物の重量は200kg超え。
古い本などもかなり処分。
これから夏冬入れ替えが始まるのでさらに出るかも!
3853 終活と断捨離

明日はお休み。
普段なら温泉行きというところですが明日は用事があります。
今月の初め 秀子さんと話して終活をするか! となりました。
先日見たTV番組がきっかけです。
そのための断捨離を7日に少ししました。
出るわ出るわ!。
家を建てて23年 すごい量の物を処分。
明日はその第2弾
息子の部屋をクローゼットにするため片付けるための棚も作りました。
気持ちはすっかり終活気分です。
普段なら温泉行きというところですが明日は用事があります。
今月の初め 秀子さんと話して終活をするか! となりました。
先日見たTV番組がきっかけです。
そのための断捨離を7日に少ししました。
出るわ出るわ!。
家を建てて23年 すごい量の物を処分。
明日はその第2弾
息子の部屋をクローゼットにするため片付けるための棚も作りました。
気持ちはすっかり終活気分です。