社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
3756 成人の日
2017-01-09
今日は成人の日
遠い昔の思い出ですが!
1976年1月15日でした。
もうあれからそれまでの2倍生きてきました。
今は4回目の成人式を迎えるべく身体を大事に過ごします!
遠い昔の思い出ですが!
1976年1月15日でした。
もうあれからそれまでの2倍生きてきました。
今は4回目の成人式を迎えるべく身体を大事に過ごします!
3755 フローランテ宮崎
2017-01-08



夕方仕事を終え秀子さんとお母さんお姉さんを連れてフローランテ宮崎へ。
イルミネーションが明日までと聞いて致しますので行きました。
特別このような事に興味のある方ではないのですが。
ただ行ってみて驚きました。
説明によると100万個のLED電球を使っているとの事。
滞在時間は1時間ほどでしたが充分に楽しめました。
明日までだそうです。
イルミネーションが明日までと聞いて致しますので行きました。
特別このような事に興味のある方ではないのですが。
ただ行ってみて驚きました。
説明によると100万個のLED電球を使っているとの事。
滞在時間は1時間ほどでしたが充分に楽しめました。
明日までだそうです。
3754 湯たんぽ
2017-01-07


諸県弁バージョン
今、俺げんたブリキじゃのひ 樹脂ん湯たんぽ。
むか〜し昔 こめとき母ちゃんがネルんキレで包んせ蒲団に入れっくれちゃった。
朝ん目はまだち〜っと温もっちょい水 洗面器んいっかえっくれっせ
そいで顔を洗るたつ覚えちょいがお!
今、俺げんたブリキじゃのひ 樹脂ん湯たんぽ。
むか〜し昔 こめとき母ちゃんがネルんキレで包んせ蒲団に入れっくれちゃった。
朝ん目はまだち〜っと温もっちょい水 洗面器んいっかえっくれっせ
そいで顔を洗るたつ覚えちょいがお!
3753 対韓措置
2017-01-06
今回四項目の制裁措置 大賛成です。
実にスピーディで厳しい措置は気持ちがいい。
日本は余りに優しい。
国民には優しくてもいいが外交はこの位厳しくないといけない。
今回の四項目の制裁措置には大賛成です。
実にスピーディで厳しい措置は気持ちがいい。
日本は余りに優しい。
国民には優しくてもいいが外交はこの位厳しくないといけない。
今回の四項目の制裁措置には大賛成です。
3752 賀詞交換会
2017-01-05
今日は午後三時から三股町の賀詞交換会があり出席しました。
今回で3回目の出席になります。
主催者や町長さん県議さんなどの話の後乾杯。
今日は今年初めての休肝日としていたのでお茶で乾杯。
多くの方と挨拶を交わし初対面の方と名刺交換。
ただ私このような場所は余り得意ではありません。
どちらかというと引っ込み思案 諸県弁でいうイメジんごろです。
最後まで残らず途中で退席をした次第です。
今回で3回目の出席になります。
主催者や町長さん県議さんなどの話の後乾杯。
今日は今年初めての休肝日としていたのでお茶で乾杯。
多くの方と挨拶を交わし初対面の方と名刺交換。
ただ私このような場所は余り得意ではありません。
どちらかというと引っ込み思案 諸県弁でいうイメジんごろです。
最後まで残らず途中で退席をした次第です。