本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3797 たった20年余りで

2017-02-22
 今日現場に行き2人の棟梁との話
大久保さんの知り合いの棟梁さんが廃業するとの事で大工道具を譲りたいとの事
二つほど譲ってもらったとの事
 
 内田棟梁との話で 先日の久留米の設計さんとの事を話しました。
手刻みの出来る棟梁が10人いることをお話しさせていただいたら驚かれた。
 
 高々20年前までは手刻みはまったく当たり前の事でした。
それがプレカットという機械化であっという間に手刻みをする職人さんが駆逐された。
 
 日本は職人技をないがしろにしすぎると思う。
ドイツなどは詳しくは知らないがマイスタ-制度などですごく大事にしていると思う。
 
 いま10人の棟梁について修行している若手の大工さんにシッカリ受け継いでもらって
9年後私が堂領君に譲る時 凄い職人集団にしたいと考えています。

3796 ぐっすり

2017-02-21
 今日はお休みをいただきます。
昨日朝一で木之下君が現場に出たので週礼を今朝に延ばしました。
そして今先程終わりましたので今日はこれで上がります。
 
 久しぶりに書き込み掲示板に書き込みがありました。
昨日のこのこぼれ話を見て書いて下さったようです。
 結果 休肝日で寝ました所ぐっすり シッカリ眠れました。
今日は 来冬のための薪割りをして遊びます。
 
  皆さま 感想などございましたら
こちらへどうぞ!!!

3795 悪いパターン

2017-02-20
この1週間 夜中の3時過ぎ目が醒める。
特に酒を飲んだ日が多い。
目が醒めるとすることもないのでついついiPad。
するとすぐ1時間が経ってしまう。
5時ごろになって眠気が。
6時起床 寝不足。

この前まで寝たら朝までぐっすりだったのに。
今日は酒を飲まなかった。

さて今夜はどうなるか!?

3794 基礎工事に

2017-02-19
佐土原町K様邸の基礎工事に来てます。
工程表では明日から着工の予定でしたが明日の天気予報が雨。
雨が降るとどうしても土作業はぬかるんだり道路を汚したりするので今日にしました。

日曜日でお休みというのを是非にと土屋さんに無理を言って
堂領君をダンプの運転手にあてがいました。
間も無く2時になりますがあと2時間ほどで完了しそうです。

明日の雨は現場を空けます。

3793 BTVにて放送します

2017-02-18
 3月の1日からBTV都城ケ-ブルテレビで当社の番組がスタ-トします。
15分番組で週に10回流れる予定です。
 本当は2月からの予定でしたが いろいろ手間取り3月からになりました。
ビッキ-チャンネル2月号には若干フライング気味(笑)に番組紹介が載っております。
 
 MCにマックス桐島さんを迎え 
当社で建てさせていただいた住宅を武専務や加藤君がご案内したり
工事中の現場 職人さんの仕事ぶりを
みていただく予定です。
 
 まずは半年 3月から8月までの2ク-ル6か月 お届けします。
お楽しみに
 
 その番組案内は こちら からどうぞ
 
 
 
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る