社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
5069 新入社員
2020-10-01
本日10月1日付けで一人の社員さんが会社に入った。
小川君23歳。
先日この5042回に書いた
「手刻み」ができる大工になりたいという若者だ!!
工業高校建築科をでて2年間職業訓練校に通い
福岡県で2年半あまり大工を経験したという職人の卵!
というより雛を通り越して若鳥だ!!
昨日秀子さんを交え2時間以上話をして決定した。
しばらくは当社の仕事の特徴である墨付け切込みを覚えるため
各棟梁につい仕事をする。
3年を目途に独立 棟梁への道を進むことになった!!
9月4日から約1か月建て方上棟や 遣り方出し 刻みなどの現場仕事をしていた。
明日の新和会で皆さんに報告し素敵な棟梁になるべく応援する予定だ!!
5068 みそか
2020-09-30
今日はみそか 三十日
当社は毎月最終銀行営業日を支払日と決めている。
今月は今日の30日水曜日がその日です。
今月も無事にお支払いを済ますことが出来ました。
明日一日お休みを頂いて
明後日から10月の最終銀行営業日30日金曜日に向けて
仕事に邁進します。
5067 着工
2020-09-29
事務所改築工事
早速第一段階 車庫の工事に取り掛かった!
自分の車庫を今回会議室に変更しその分の車庫を
自宅の敷地内にカ-ポ-トで作ることに。
小田滝さんに来てもらって木を伐ったり石垣を壊したり。
車庫についているシャッタ--の取外しや
カ-ポ-トの打合せに入った!
急ピッチです。
5066 新社屋
2020-09-28
今日の午後の社内会議で新社屋の大まかな間取りが決定した。
まだまだ詰めるところは多いのだが決定。
現在二階建てを平屋にする。
自分の車庫を会議室にする。
現在持っている大きな無垢材をふんだんに使って
遊び心のある素敵な事務所にしようと思う。
さぁ~ 忙しくなるぞ~!!!!
5065 半沢直樹
2020-09-27
今夜半沢直樹の最終回。
実はこれを見たのは今夜で3回目。
7年前も1、2回見ただけ。
普段にほとんどドラマを見る事がない。
ネットで評判が高まるにつれて最後の3回を見た。
感想!
確かに面白かった!
改めて何かの方法で前作と今作 全て見てみようと思う。