本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5079 カレ―チャ-ハン

2020-10-11
 このところ1週間に1度は昼食に作っているカレ―チャ―ハン
毎日2合から3合炊くご飯がほんの少し あるいはどっさり残る。
それを冷凍して貯めてそれに使う。
 今日の昼食と決めたら冷凍庫から出し自然解凍
2人分のご飯に
肉かベーコンにネギかピ-マンの千切り
隠し味にカレ―粉 塩コショウ 醤油
そしてレトルトのカレ―1袋
 
普通に具を炒めご飯投入 隠し味を加えて
最後にレトルトカレ-
 
カレ―ならば二人分には2袋いるが
カレ―チャ―ハンなら1袋でOK
 
残ったご飯の有効利用に節約の1袋 
私のケチケチレシピである。
 

5078  東京オリンピック

2020-10-10
昭和39年の今日は東京オリンピックの開会式があった日
小学校3年生だった自分は学校のテレビでそれを観た。
白黒テレビだったと思う。
その後10月10日は体育の日になって祝日になった。
 
あれから56年 当時8歳だった児童は64の爺様になった。
武漢コロナで一年延期になった。
来年は10月ではなく7月が開会式。
たぶん元気で開会式を見ることができるだろう!!
 

5077 誕生日

2020-10-09
 今日は長女の誕生日。
年女なので36才になったはず。
36年前私はある会社に勤めていた。
初めて自分の子供を見た時の感動は今でもよく覚えている!
細くて白くて長めの指 
まずひらめいたのは ピアニスト
 
あれから36年
娘にも子供が生まれた。
自分と秀子さんを爺様 婆様にしてくれた。
 
我が家のリフォ-ム
息子に嫁さんが来て孫が出来て一緒に遊べるようにした。
 
娘の誕生日に妄想を広げる爺様です!!
 

5076 20年目の住まいる訪問

2020-10-08
先日電話が有って
「強化ガラスではあるけど台風の時怖いので雨戸がシャッタ-を付けたいのですが!」
お伺いして採寸 見積もり
中に入れていただくと素晴らしい色に 飴色に木材が変化している。
昨日お見積りを出した時 お願いしてみた。
「あの~すみませんがBTVの番組 住まいる訪問に出ていただけません?」
 
そして本日 OKの連絡を頂いた!!
OB施主Hさまの出演はかなわなかったが取材は大丈夫との事。
早速マックスさん 弓削カメラマンに問い合わせして日程を詰めることになった!!
 
20年目の住まいる訪問である。
 

5075 開眼法要

2020-10-07
 先日購入した仏壇
昨日菩提寺の廣済寺に来ていただき開眼法要 仏壇開きをした。
西本願寺から阿弥陀如来像と親鸞聖人 蓮如上人の掛け軸を頂いた。
赤のろうそくに火をともし読経。
御仏飯やらお菓子 お花を添えて初のお参り
気持ちが落ち着いた
気持ちが軽くなる。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る